1,503万kW/2,039万kW (03/29 19:25)
73%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=286864&com_mode=1
2018年03月13日(火) 

「安易に投稿しない ネットとの賢い付き合い方を考えよう」

子どもサポート情報 第126号
平成30年3月13日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

◆事例1
中学生の息子が動画投稿サイトに、通っている中学校の校章が付いたジャージを着たまま投稿してしまった。その後、IDやパスワードが分からなくなり動画が消せなくなった。(当事者:中学生 男性)
◆事例2
中学生の娘が友人と撮った写真をSNSにアップしていた。設定を公開にしていたため、誰もが見られる状態になっていた。気が付いて非公開にしたが、すでに流出した写真の情報を削除したい。(当事者:中学生 女性)

<ひとことアドバイス>
☆子どもが、個人が特定される可能性がある動画や画像、書き込みをSNS等に投稿してしまったが、「削除したい」「削除が出来なかった」などの相談が寄せられています。
☆ネット上の動画・画像や書き込みは、投稿・送信した本人が削除しても、完全に消し去ることが出来ないことがあります。また、個人情報が漏れることにより大きなトラブルに発展する場合もあるので、安易に投稿しないようにしましょう。
☆インターネットを便利に安全に使うため、まずはリスクを正しく認識し、日ごろから家族や周りの大人とも使い方について話し合いましょう。
☆トラブルに遭った際は、まずはサービスを提供している会社に対処方法を確認しましょう。また、画像の削除方法などについての相談窓口として、「違法・有害情報相談センター」があります。

違法・有害情報相談センター
http://www.ihaho.jp/

●パソコンから国民生活センターホームページ掲載のイラスト入りリーフレット(PDF形式)をご覧いただけます。
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/kmj_mglist.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。

本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行しています。

<参考>(パソコンからご覧いただけます)
ケータイ&スマホ、正しく利用できていますか?(高校生版)(2017年版)(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/ikusei/taisaku/…mp2017.htm
ケータイ&スマホ、正しく利用できていますか?(小中学生版)(2017年版)(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/ikusei/taisaku/…mp2017.htm

●全国の消費生活センター等の相談窓口(パソコンからご覧いただけます)
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

閲覧数464 カテゴリ消費生活 コメント2 投稿日時2018/03/13 17:55
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2018/03/14 11:42
    zosanさん
    インターネットでいろいろ便利になったけど、逆に不便になったこともたくさんあります。
    世の中良い人ばかりでないことを心すべきですね。
    次項有
  • 2018/03/14 12:34
    > zosanさん

    昨日国会に提出された成人年齢引き下げの民法改正で、近い将来に18歳、19歳の未成年者取消しが出来なくなって、この年代に対し悪質業者や詐欺師から集中的に勧誘があると思います。下手をすると、この2年間にしょいこんだ借金で、一生涯首の回らない生活を強いられます。
    18歳から22歳くらいは、年齢だけで取消し出来るようにならんかなあ?((T_T))
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
本荘ケイさん
[一言]
オオサンショウウオとホタルの棲む川沿いのムラに、私は住んでいます。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み