セクハラ事務次官のムッツリだんまりな態度が今頃になって「事実と異なる報道」と意見表明。 そんなコメントなら即刻出せたろうに何だったのだろう、録音の声紋分析合致は?財務大臣の注意は? 姓も時も同じゅうして厚労省の局長もセクハラメールで大臣から注意を受けた。官僚の反乱の幕開けかと思ったが。 ムッツリ次官は今朝になって押しかけた記者に「コメント出すので待って欲しい」と持って回ったことをした挙句がこれ? 「緊張感をもって...」とオウム返しのコメントを今頃出すなんてどうもオカシイとカブキは思う。 誰かと何か取り引きしたのか逃げ切りの相談をしたのか。今朝から財務大臣は無言のまま。疑念の膿は溜り続け腫れは退かない。 |