浄丸神社の前に昔谷川から水を引いてたパイプ❗ 10年くらい前の颱風?で詰まり放置❗ 去年くらいに埋まってたパイプは掘出し道端に放置❗ 冬に直らんか?と水を入れたが、途中の穴から水は吹き出したか…出口からは出ず❗ 壊れた時にパイプが詰まったらしい❗ 今日もう一度水を入れて見たらヤハリ穴開き箇所までは行くが先は詰まってる❗ どうせダメなら… 反対側の出口側を谷川に引きずり上げて、適当な箇所に入れて水を入れてみた❗ 反対側から黒い泥と水がしばらく出て…キレイな水が流れ出した❗ パイプ生きてる❗ 直った❗ 復活させるには…取水口を適当に作らなダメみたい❗ 何処から取ってたんやろ? |