1,732万kW/2,121万kW (03/28 17:35)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=292700&com_so=DESC
2018年10月10日(水) 

 

「奥さんと次男とぶらぶらー #興福寺 ・奈良ー」

 

平成30年10月6日(土)、

東大寺、二月堂、若草山と巡って、

奈良県庁前を通り過ぎて、

興福寺に向かいました。

 

まずは今年1月1日にリニューアルオープンした、

#国宝館 に入りました。

中は国宝、重文の仏像などで、

ギッシリです。

いくつか有名どころの名を連ねます。

木造 金剛力士立像 阿形 吽形

木造 天燈鬼立像(てんとうき)

木造 龍燈鬼立像(りゅうとうき)

木造 千手観音菩薩立像

銅造 (山田寺の)仏塔

脱活乾漆造 十大弟子立像

脱活乾漆造 八部衆立像

 

この八部衆立像の中の一体が、

あの知ってる人は知っている、

#阿修羅像 です。

 

【阿修羅像:興福寺HP】

 http://www.kohfukuji.com/property/cultural/001.html

 

雨が止んで気温が上がって暑かったところ、

国宝館は冷房が効いて助かりました。

 

続いてすぐ向かいの、

#東金堂 に入りました。

ご本尊は重文の、

銅造 薬師如来坐像

その両脇は、

銅造 日光菩薩立像・月光菩薩立像

東金堂の国宝は、

本尊など三尊の周りに安置されている、

木造 四天王立像

木造 維摩居士坐像 文殊菩薩坐像

木造 十二神将立像

 

東金堂のお隣がよく写真やテレビで見る、

#興福寺五重塔 です。

 

さて反対側を見ると、

ここ数日テレビなどのニュースになっている、

#中金堂落慶法要 の準備で大忙しの、

#中金堂 です。

雨が上がって、

翌日7日から始まる落慶法要準備で、

大変そうでした。

 

【カンテレ:法要動画】
https://www.ktv.jp/news/articles/8fe54131d73041ab93…ef013.html

 

法要会場前を通って、

南円堂に行き、

五重塔に戻ってその前を右に曲がって、

猿沢池へ。

池の向こう側から、

五重塔の写真を撮って、

ならまちに昼食へ。

 

昼食後は奈良県庁駐車場に戻り、

愛車1号に乗り、

次男を近鉄奈良駅で降ろし、

奥さんと大阪を突っ切って、

ほとんど高速道路を通って、

我が家に帰りました。

慣れない高速道路の運転に、

疲れました。(><)

 

以上で、

京都・奈良の旅行は終わりです。m(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


閲覧数410 カテゴリ宗教 コメント4 投稿日時2018/10/10 16:38
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2018/10/11 09:05
    お疲れ様でした。でも時々家族で旅行するのも思いで作りとしていいですね。
    次項有
  • 2018/10/11 13:59
    > ろれちゃん

    子どもが小さい時は家族5人全員で旅行できたけど、子ども3人とも大きくなると日程調整が難しいので、3人とも個別にお付き合いしました。三男が長浜、長男が神戸、次男が奈良です。次は年末に城崎で、カニすきが食べられればいいですけど。

    写真は大仏様の華立てです。蝶々がデカい!
    次項有
  • 2018/10/10 21:55
    zosanさん
    興福寺は2回行ったことが有りますが、いずれも外観を拝んだだけです。
    また改めて行かないといけませんね。
    次項有
  • 2018/10/10 22:09
    > zosanさん

    興福寺は、国宝の山ですね。
    七転び八起きで300年ぶりに再建された中金堂は、今月20日から一般公開だそうですよ♪
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
本荘ケイさん
[一言]
オオサンショウウオとホタルの棲む川沿いのムラに、私は住んでいます。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み