1,250万kW/1,786万kW (04/19 06:55)
69%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=305642
2020年02月12日(水) 

今日は私が聴講生として在籍していま、す高齢者教室の開講日でしたので

 

いつもの会場の新宮公民館に午前中でかけました。

 

今日の教養講座の演題は『認知症予防』という演題で講師の先生はおなじみの

 

笑いの健康療養師の福島利華先生でした。 

 

この先生は西播磨高齢者大学の頃から講座は何回も聴いていますので楽しいひと時でした。

 

元気な先生で1時間半の講座を休むことなくお話されました。

 

私も後期高齢者ですので自覚はありませんが、認知症になる割りあいが高い年齢です。

 

年齢が高くなると、認知症になる割合が高くなるのですね!

 

認知症にならないよう、日ごろから予防をすることも大事なことなのがよくわかりました。

 

今日勉強したことを少しでも、じつこうして健康寿命を延ばしたいと思いました。

 

しかし昨日たべた食事の内容を思い出せないことがあります。

 

これは単なるものわすれなのでしょうか?

 

今日の教養講座の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 


閲覧数353 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2020/02/12 18:08
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2020/02/12 19:06
    zosanさん
    健康でないと長生きする意味がありません、健康寿命を伸さなくては行けましんね。
    次項有
  • 2020/02/12 19:43
    やはり自分のことは自分でできるのが理想ですね!
    次項有
  • 2020/02/12 23:06
    すぶたさん
    食事の内容を思い出せないというのは大丈夫で
    食べた事を忘れてしまうのが問題だそうですよ。
    次項有
  • 2020/02/13 07:00
    > すぶたさん
    そうですね何を食べたかを忘れるのは加齢による物忘れで食べたことを忘れるのが認知症なのですね!
    次項有
  • 2020/02/13 09:11
    kazu---さん
    笑うことでナチュラルキラー細胞というのが活性化して
    様々な病気から遠ざけてくれるらしいですよ。
    私は漫才が大好きです。
    次項有
  • 2020/02/13 16:18
    > kazu---さん
    笑う門には福来る! 人生100年時代 がんばりましょう!
    次項有
  • 2020/02/14 21:08
    上原さん
    井口さんのように、向学心があれば大丈夫ですよ。最近、私は本を読むのが面倒臭くなり、認知症への第一歩かな…と不安になりますが、せめて、生きている間は[自立歩行]と、パート先までの往復3.5kmは徒歩か自転車です。
    次項有
  • 2020/02/15 07:03
    > 上原さん
    まだ若いので元気でがんばってください!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
いぐたんさん
[一言]
ことし傘寿の歳をむかえましたた 歴史好きの田舎のおじさんです。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み