丸々と太った大きな鯖を買いました。初めは鰤を買って照り焼きにしようと思ってスーパーへ行ったのですが、この立派な鯖が鰤の半分近い値段で買えるので変更したのです。やっぱり貧乏人は安い方に目が行くのですね。(笑)
白身魚が中心の家に育った僕は、子供のころから生臭い青背の魚が苦手で、自分が料理をするようになってからも、鯖は煮付けにすることはなく塩焼きばかりでした。 しかし、そんなことを言っていたら「食わず嫌い」と揶揄されるので、今日は味噌煮に挑戦してみることにしました。(参考にしたレシピは、https://www.sirogohan.com/recipe/sabamisoni/ この鯖は下処理をしたあとも手に臭みが残らず、煮ている間も生臭い匂いはしません。新鮮な魚だったのですね。
出来上がりました。写真は頭に近い方なので形はよくありませんが、味はどうでしょうか? まだ食べてないので分かりません。たぶん美味しいでしょう。 (^.^) |