今日は思いのほか娘が早く帰ってきました。 《まだ何にも出来てへんでぇ。》と言ったら、《焼き飯でええわ。》という答えが返ってきました。 そこで、いろいろ考えた末に決まったのが「洋風焼き飯」です。 栄養バランスを考えた結果、具はベーコンと玉葱とブロッコリーと卵にし、炒め油はバターだけにしました。味付けはハーブソルトで、隠し味に醤油を使いました。 焼き飯にブロッコリーを入れたのは初めてですが、娘は《美味しい!》と言って食べてくれました。(全体にピンク色になっているのは黒米を入れたご飯を使ったからです。)
つくり方は以下のとおりです。 ① 中華鍋にバターを溶かしてベーコンと玉葱とブロッコリーを炒め、一たん取り出す。 ② 空いた鍋にバターを溶かし、溶き卵を流し入れて混ぜたあと、温めたご飯を入れて強火で炒める。 ③ ご飯がパラパラになったら、取り出しておいた①を鍋に戻してザッと混ぜ、ハーブソルトで味を付けてもう一炒め。最後に少量の醤油を振り入れて混ぜ合わせる。 |