危険では無いタケノコ掘りの秘密?。
前のタケノコ掘りの日記を読んだ知人から幼稚園児を連れてのタケノコ掘りは危なくない??と言われました。
一般的にタケノコ掘りと言うと軽トラックで山道を上り、駐車できる場所から山道を歩き、急斜面で切り株や竹の葉っぱの落ち葉で・・・と思われるはずですがタケノコ掘りに行った場所は秘密とは大げさですが、中学、高校を通じての友人の自宅に続いた柿畑の上部です。
県道から150mほど上がった耳納山北麓が友人宅で駐車は5台以上可能です。地続きで柿畑が広がり、フキ、茶畑、ブルーベリー、自家用野菜畑・・
そして、最上部が隣地の竹林と接する柿の木と栗の木それに隣地から侵入してくる邪魔なタケノコ畑??でその部分は平地です。柿の木と栗の木にとってタケノコの侵入・拡大は困るのでタケノコ掘りは柿の木と栗の木を守る為の大事な作業ですが、私の家族にとってはタケノコ、フキ、わらび、クリ、柿など季節季節の移ろいを実感させてくれる大事な場所です。
その場所に行くには友人宅を通るしか無いので不審者の心配も有りません。危険と思われるのはイノシシです。イノシシもタケノコが大好物です。
人気が無い夜間は注意が必要です。
|