▼『低温焙煎』を解説する!no,34 ======== 今日は、ドリップで珈琲を淹れるときの『珈琲の泡と焙煎の関係について』お話させて頂きます。 ドリップ抽出をするときの珈琲の泡は、珈琲豆の焙煎状態を正確に映し出してくれる鏡のような存在です。 泡の上がり方や泡の色・キメの細かさをシッカリ観察することで、その時の焙煎の状態を正しく推測するための、珈琲豆からの重要なサインとなります。 ドリップ抽出をするときに、珈琲の泡を一度よく観察してみてください。 『たかが泡ですが、されど泡』 珈琲豆の声なき声を聴くための、一つの方法となります。 YouTubeに動画をアップしました。 詳しくご覧になりたい方は『フクモト珈琲の低温焙煎』で検索してください。 https://www.youtube.com/watch?v=ctE-IVelwXw&t=7s ![]() ======== ◇自家焙煎の店 フクモト珈琲◇ https://www.fukumotocoffee.com/ ![]() https://www.facebook.com/fukumotocoffee/ ![]() https://www.instagram.com/gankooyajimame/ ![]() https://twitter.com/fukumotocoffee ![]() https://ameblo.jp/gankooyaji-mame/ ![]() https://www.youtube.com/channel/UCoiSRunzqTBvgh1qG_4sJjw ![]() 大阪府東大阪市近江堂2丁目10-49 営業時間: 9:00~19:00 定休日: 日曜・月曜 ======== |