本日のタンゴは「センティミエント ガウチョ(Sentimiento gaucho)/ガウチョの嘆き」です。下のURLをクリックして開いたページでプレイヤーをスタートさせ聴いてください。ガルデルの歌声ですが、機械式時代の録音なので音質は落ちます。 https://www-todotango-com.translate.goog/musica/tem…_tr_pto=sc ![]() ![]() 6年後にガルデルはこの歌と同様の題材で"Tomo y obligo"を作りこちらは3回録音し、最期を迎えたツアーでも行く先々で歌っています。 題名の2段下にある"ラファエル・カナロ"をクリックして開いたページで"ガーデルとラファエルカナロ"をクリックすれば兄のフランシスコとこの曲を共作し大ヒットしたのちの足取りが追えます。 https://www-todotango-com.translate.goog/creadores/…_tr_pto=sc ![]() この曲を作った翌年、ラファエルは兄のフランシスコのパリ公演へコントラバス奏者としてハンドソーも持参して参加しています。日本ではハンドソーつまりノコギリは「お〜ま〜え〜はアホか」の横山ほっとブラザースでお馴染みでしょう。 ではそのノコギリ演奏の入った「ガウチョの嘆き」を聴いてみましょう。2分30秒辺りからラファエルのノコギリが嘆きます。 https://youtu.be/9bDsAIc82FQ ![]() では以下色々なアーティストでお楽しみください。 https://youtu.be/VHnFo9xQYVs ![]() https://youtu.be/DaHWwry3rp0 ![]() https://youtu.be/4iD8s0DCENw ![]() https://youtu.be/2WmKcNKSXfI ![]() https://youtu.be/qjUmhFnTH8E ![]() https://youtu.be/bUCBk9MRCEw ![]() https://youtu.be/LfdXReMRmRA ![]() https://youtu.be/02Gb8SPodJU?t=26 ![]() https://youtu.be/P0JkAGh_zRI ![]() https://youtu.be/BaSpAg6VQRg ![]() https://youtu.be/xVO-YQGi0Tg ![]() https://youtu.be/4Y-3kIpEkV8 ![]() https://youtu.be/6Jm1ERlXCno ![]() https://youtu.be/_nxQtcbrymM ![]() https://youtu.be/w8cI6-sJrEM ![]() https://youtu.be/zt2ILedml_0?t=1010 ![]() https://youtu.be/KCeM5o7FkuE ![]() https://youtu.be/zPMB5yL0CQc ![]() https://youtu.be/sbayeGWLO-g ![]() https://youtu.be/VcHXYV7C2fA ![]() https://youtu.be/x03_7n8zzvI ![]() https://youtu.be/FPhP7wOuPus ![]() https://youtu.be/qPOYko8OOQA ![]() https://youtu.be/WtYel6zmFDQ ![]() |