1,562万kW/2,008万kW (09/23 12:20)
77%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=324957
2022年08月16日(火) 

今日、引き取りに来られたお客さんに約束したこと。

 

 県外から持ち込まれたゲーム用パソコンのお客さんが引き取りに来られました。Windows11がインストールされていたM.2-SSDが壊れた原因をブレーカーが落ちたことだと考えられていました。

 

 ハードディスクに比べたらSSDは壊れにくいと思っていましたが、ハードディスク、SSDに関係なく電気部品も機械部品も壊れるときは突然です。M.2-SSDは温度上昇のトラブルが発生します。それと停電が重なった事故だと考えられます。

 

 特に、ハードディスク、SSDには再現不能な写真のデータが入っているのでバックアップが必要です。今回のゲーム用パソコンの場合、ハードディスクは無事でしたがM.2-SSDは認識できないの修復もデータ復元も出来ません。

 

 こちらでできる作業として、M.2-SSDの交換とWindows11のインストールと温度監視アプリとユーザーデータのバックアップアプリ、それに作業完了時のWindows11のバックアップを実行しました。

 

 引き取りに来られたお客さんと話している内に気が付きました。このパソコンはゲーム用なのでお客さんが設定やゲームアプリの設定が終わった時点のWindows11のバックアップが必要なはずです。

 

 こちらからの提案として、設定やゲームアプリの設定が終わった時点のWindows11のバックアップを無料でサービスすることに・・・

 

 条件としてお預かりしての作業は無料、対面、車中待機の作業なら有料(5,500円)の有料作業をお約束しました。

 

  


閲覧数56 カテゴリパソコン修理久留米 投稿日時2022/08/16 15:23
公開範囲外部公開
■プロフィール
3988 パソコン修理.comさん
[一言]
福岡県久留米市で2級パソコン整備士常駐の”パソコン修理久留米”を自営…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み