1,874万kW/2,284万kW (12/04 11:50)
82%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=327783
2023年01月15日(日) 

朝ごはんは

 

ずん!!!

 


晩ごはんは 

 

ずん!!

 


今日の晩は、

 

呉服町にある

 

「割烹 白瀬」に❗️

 


予約して

 

初めて

 

コースを

 

いただきました

 

これなどは 自家製の からすみ

 

前獲りの

 

魚など

 


吟味した

 

素材の料理が

 

美味しいのは

 

もちろん

 

お正月らしい

 

晴れやかな

 


器も

 

楽しめ、

 

お刺身も

 

たっぷり

 

椀物も

 

うさぎの形の大根に

 

焼いたお餅の入ったみぞれ汁に

 

真鱈の白子

 

八寸も

 

きらびやかな 宝石箱のように

 

楽しく 箸が 進みます

 

当然

 

日本酒にも 合う 合う

 

焼き物 炭火で焼く

 

マスノスケ(キングサーモン)に 菊芋 合わせるソースも絶品であります

 

炊いたかぶに あられを細かく砕いた衣で包み 揚げ

 

生姜の効いた 湯葉のあんかけで いただくのも たまりません!

 

 

箸休め 能登の もずく

 

炭火で焼く お肉 同じく炭火で椎茸 下には炒めた白菜

 

玉子のソースなど とにかく組み合わせも いいのですよ

 

とめの膳 おかゆ

 

あっという間の2時間半!

 

最後のデザートも

 

さつまいものミルクぜんざい、黒豆フィナンシェ とちおとめ ドライフルーツのアイス

 

さらに、知覧茶と 梅ゼリーが 出てきました 

 

ゆっくりと リラックス出来ました〜

 


ハバたんPayでお得に会計出来ました!また、来よう!

 

 

 


話さかのぼって


朝ごはん

 

今日は、

 

今年初めての

 

「野里朝マルシェ」

 


いつもよりお店は少ないけれども

 

やっぱり、

 


「ショーンカリー」で

 


朝からのスパイスチャージ(^^)

 

もちろん、あいがけの 全部 トッピング

 


酒粕ポークカレー と スリランカ風豆カレー!!!

 


牡蠣のアチャールも

 

バツグンに 美味しく

 

スパイス玉子で 手前の小さいのは うずらの卵のピクルス

 

もう、美味しくて たまらないです!!

 

そのあとに、 買って帰った「クマゴロウ」のパン

 

ピザパンを 食べ

 

 

角煮大根 りんごです

 

 

少し お散歩

 

船場川に 鵜と 鷺

 



お昼ごはんは

 

姫路競馬場そばの

 

「陣」で

 

きのこそば

 

あっさりとした そばがよくて

 

もちろん そばの のど越しも よく

 

 

きのこが 美味しいのよ

 

 

そして

 

アースシネマで

 

「アバター」を 3Dで見ること 3時間25分

 

さすがの大作で 観た満足度は あります やはり3Dですよ

 

ちょっと お尻が痛くなったので

 

高岡神社から

 

蛤山に あがりました

 

それでも、運動不足なのは 間違いない、、、、、


閲覧数648 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2023/01/15 22:26
公開範囲外部公開
コメント(1)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/01/16 22:21
    すぶたさん
    きのこそば美味しそうですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ひろーきさん
[一言]
あーー、最近家でDVD観てると、すぐ寝てしまいますー!
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み