1,216万kW/1,638万kW (04/01 02:40)
74%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=327816
2023年01月18日(水) 

ダウンロード無料にご注意下さい。

 

トラブルの原因と結果 対応とその結果

1、画像や動画編集の無料ソフト(実際は制限付き体験版)をダウンロード
無料はダウンロードだけです。
2、ファイル形式が.Zipなので解凍ソフト【7-Zip】をダウンロードしてしまう。窓の杜なら比較的安全だと思います。
・【無料】圧縮・解凍のソフト一覧 - 窓の杜 7-Zip(64bit版)

https://bit.ly/2tbsMCB

3、1、2、及びネットサーフィン中に偽セキュリティソフトを自分で
インストールしてしまいます。4、削除した主な偽セキュリティソフト

・WinZip Driver Updaterとは、パソコンのドライバーのアップデート情報
をスキャンしてアップデートを促すアプリケーションです。
パソコンの起動時に勝手にスキャンを行い、古いドライバーがある場合に
警告を表示します。

・Restoro このソフトはセキュリティソフトを装ったソフトでパソコン起動

時や操作中に勝手に起動される迷惑なソフトです。ネットサーフィンをして

いると「あなたのパソコンは古いプログラムを使用している」といった広告が表示され、そちらをクリックするとダウンロード画面が表示されます。
そのままダウンロードをし、インストールすると今度は更新するには
有料のサービスでないと利用できない、といった表示をだして購入
させる、といったソフトウェアです。こういったソフトをアドウェアといいます。

パソコンが乗っ取られて規定のプログラムが変更され、WindowsのUpdate、正常なドライバーがインストールできない状態で外部出力も
出来ない状態でした。

使用中のアカウントは回復できない状態です。次善の策として”202301”というアカウントを新規作成して使用中のアカウントのデータを複写しています。アプリケーションは全部使用可能です。

 

失われている可能性が有るのはネット上の設定やWindowsに記憶させていたパスワードです。

 

  


閲覧数88 カテゴリパソコン修理久留米 投稿日時2023/01/18 16:27
公開範囲外部公開
■プロフィール
3988 パソコン修理.comさん
[一言]
福岡県久留米市で2級パソコン整備士常駐の”パソコン修理久留米”を自営…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み