・今日もビットロッカー暗号化の犠牲が・・・・
持ち込み時の依頼内容
・富士通ノートパソコン:Windows10のパスワード忘れ
・サーフェイス Windows10 起動できない
修復が必要と表示されているが自動修復出来ない状態。
富士通ノートパソコンの作業内容
1、お客さんの了解を得てサインインパスワードをリセット。
ブラウザのパスワードも一緒にリセットされるデメリットが有ります。
それでもメーカーサポートの提案の初期化より良策です。
・アプリケーションとデータはそのまま使用できます。
※Windows x64がバージョン21H2なので22H2適用をおすすめします。
※追加アプリケーションと設定変更
・HDD・SSD温度監視
・システムの復元の有効化と復元ポイント作成。
・マウスポイントの変更、Ctrl押し下げでマウス位置表示
・スクリーンセーバー設定。高速スタートアップ解除
・色の設定で透明化をオフ
サーフェイスの作業内容
1、ビットロッカーの暗号化でOSのバックアップ、修復不可
48桁の復号キーが必要です。


・Windows10の電源OFFの方法
1、タスクバーとデスクトップの電源ボタン→操作を選択
2、AltとF4の同時押し→操作を選択
3、電源ボタンの1度押しでシャットダウン このパソコンでは設定済み
4、Windowsのシャットダウン、再起動ショートカット 既存ツール
※このパソコンはWindows11未対応ですが要件回避の
条件付き制限付きで使用可能です。
※落雷が予測される場合はコンセントを抜いて下さい。テーブルタップの
場合はコンセントから抜いて下さい。有線LANケーブルは抜いて下さい。