1,598万kW/2,001万kW (06/02 17:35)
79%
■バックナンバー
■カテゴリ
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=330306
2023年05月26日(金) 

4K映像  横山大観《生々流転》

1923年(重要文化財)

https://youtu.be/JuUVteGAvqc @YouTubeより


2023/03/17
水の一生を描いた画巻の大作、横山大観《生々流転》1923年(重要文化財)は、全長約40メートルにおよびます。
当館で《生々流転》のすべてを展示できるのは、1階の企画展で展示する時だけです。すべて展示してあっても、じっくり観ることは中々難しいということで、2022年に新たに撮影した画像を元に、この度4K高画質にて映像化しました。
ご堪能ください。
※4K 画質で視聴する方法:再生画面右下の歯車から画質 「2160p」を選択ください。
動画制作:国立美術館本部事務局情報企画室

 

横山大観《生々流転》
1923年
重要文化財

天から降った雨の一滴が、あつまって渓流となり川へと成長し、さらに大河になって大海に注ぎ、最後は飛龍となって天に昇るという、流転する水の一生を描いています。全長40メートルにもおよぶ絵巻物に描いた壮大なスケールの物語ですが、決してこれで終わりではありません。龍として天に昇った水は再び一滴の 雫に姿を変えて新たな一生を送るのです。水の流れに万物の移り変わりを見る壮大な自然観、人生観が、水墨画のさまざまな技法を駆使して描かれています。


この作品はこちらの展覧会でご覧いただけます。

「東京国立近代美術館70周年記念展 重要文化財の秘密」
場所:東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー
会期:2023年3月17日ー5月14日
展示期間:通期
https://jubun2023.jp/

東京国立近代美術館

 

 

絹本墨画 生々流転図〈横山大観筆〉

https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/179952

文化遺産オンライン

 

 

https://www.facebook.com/Double.Eagle.at.kachinet/p…EUcmWPKNjl


閲覧数26 カテゴリフォトギャラリー コメント0 投稿日時2023/05/26 10:17
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
Double Eagle @kachinetさん
[一言]
初めまして。かちねっと(葛飾地域づくりネットワーク)から引っ越して…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み