1,594万kW/2,001万kW (06/02 17:45)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=330307
2023年05月26日(金) 
歌声の集まりで、一時は30人も集まってたけど、もう13年くらいですが、この頃は二桁を割る参加数になってしまいました。

数少ない男性会員がこの間に3人も亡くなり、他の方も入院や手術、骨折などいろいろアクシデントがあり、淋しくなります。

地域のたまり場として発足したですが、ここまで続いたのも珍しいことですが。。
その中の数人は、プロの先生に習って今でも発表会をやっています。

何だかんだ体の故障はあってもひとつのことを精進してると、なんとか体の方も頑張ってくれるようでやはり何かやってるのは良いことなんだろうなと思うこの頃です。

閲覧数90 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2023/05/26 10:18
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/05/26 17:29
    kazu---さん
    13年も続いているなんてすばらしいことです。
    先細りになるのは、どこのグループでも当たり前にあることなので、1回でも多く練習会が続くといいですね。

    ドクダミを沢山生けた写真すてきですね。
    真似してみます。
    次項有
  • 2023/05/26 22:00
    > kazu---さん
    病気や怪我で、だんだん減ってくると本当に詫びしぃすね。
    次項有
  • 2023/05/27 13:30
    あいBさん
    そう、どんなグループも先細りになりますね。
    「移住者の会」も17年たちましたが、初めは200人近い会員でしたが、今はその1割くらいです。

    いつも花が綺麗ですね。
    母はドクダミの葉を、和紙に乗せ、炙ってとろけさせて軟膏にしてました。
    できものや傷に効いたようです。
    次項有
  • 2023/05/28 11:24
    > あいBさん
    私も子供の頃はドクダミにお世話になりました。あと、擦り傷には弁慶草もお婆ちゃんが厚い皮を剥いて傷口に貼ってくれました。一日一回貼りかえます。
    次項有
  • 2023/05/27 20:43
    henri8さん
    >入院や手術、骨折などいろいろアクシデントがあり

    ”アクシデント”ではなく、古希も過ぎれば普通のことです(笑)。
    1病2病3病息災でつ。”悪いとこは何んにも無い”人は、
    突然、お亡くなりになります。
    次項有
  • 2023/05/28 11:32
    > henri8さん
    あはは、自然のことなんですね。
    でも、知り合いにわたしより6歳も年上で、今まで病気したこともないし、体のどこかが痛いということもないという羨ましい方がいます。一人暮らしでしょっちゅう電話かけてきます。人とのお喋りが何より元気のもとみたい、
    次項有
  • 2023/05/31 16:22
    > Double Eagle @kachinetさん
    広報でやってたみたいで、一度来られたのですが、それっきりになってしまったり。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ろれちゃんさん
[一言]
かちねっとに所属してましたが、休止することになり、こちらへ参加させ…
■この日はどんな日
ほかの[ 05月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み