1,627万kW/2,567万kW (09/21 23:10)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=332393
2023年09月18日(月) 
 本日は「ウン プラセール(Un placer) / 僕の喜び」というバルスです。不定冠詞の「Un」がついているので"僕の"としました。
 https://www.todotango.com/musica/tema/2397/Un-placer/

甘い詞を付けたのはフアナンドレス カルーソ(Juan Andrés Caruso)、1890年の9月20日にラ プラタ市で生まれました。
 https://es.wikipedia.org/wiki/Juan_Andr%C3%A9s_Caruso
では、フアンダリエンソ楽団でワルテルカブラールが歌っています。
 https://youtu.be/0ZjQwv8cM20

歌詞と対訳は下図をクリック拡大してご覧ください。


 


<ユーチューブリスト>
(歌入り)
 https://youtu.be/2aoEINQ9_cI  Orquesta Tipica Los Provincianos con Carlos Lafuente

 https://youtu.be/w3NuVjwKAdg  Carlos Lafuente con la orquesta Típica victor

 https://youtu.be/jUrCpKFtGaI  cantan Floreal Ruiz & Alfredo Belusi con José Basso

 https://youtu.be/gIp3CJ0sQnE  Antonio Tormo  


(器楽演奏)
 https://youtu.be/YkVVfD2EUFs

 https://youtu.be/QU0YhTTDMI0  torio de Federico Serna 

 https://youtu.be/gKeg3i593Do?t=246  José Libertella y Roberto Grela

 https://youtu.be/fR9O_Ti8gu8?t=104  Juan Alzogaray

 https://youtu.be/UN7KrNQXu_o  La Usina Trío

 https://youtu.be/EwEND7I3Mx8  Ensemble Hyperion

 https://youtu.be/-z_VlNCvKcA  Orquesta Taconeando


カルーソの代表的な詞には「最後の盃(La última copa)」や「ボヘミアンの心Alma de bohemio」、「センティミエント ガウチョ(Sentimiento gaucho)/ガウチョの嘆き」など馴染み深い歌があります。いずれも当ブログで取り上げ済みです。右上のブログ内検索を使ってアクセスできます。

閲覧数22 カテゴリ本日のタンゴ コメント0 投稿日時2023/09/18 23:58
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
探戈傾奇(タンゴカブキ)さん
[一言]
タンゴをブエノスアイレス語で歌いたい方は連絡ください。タンゴの歌サ…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み