本日は「ウン プラセール(Un placer) / 僕の喜び」というバルスです。不定冠詞の「Un」がついているので"僕の"としました。 https://www.todotango.com/musica/tema/2397/Un-placer/ ![]() 甘い詞を付けたのはフアナンドレス カルーソ(Juan Andrés Caruso)、1890年の9月20日にラ プラタ市で生まれました。 https://es.wikipedia.org/wiki/Juan_Andr%C3%A9s_Caruso ![]() では、フアンダリエンソ楽団でワルテルカブラールが歌っています。 https://youtu.be/0ZjQwv8cM20 ![]() 歌詞と対訳は下図をクリック拡大してご覧ください。 ![]() <ユーチューブリスト> (歌入り) https://youtu.be/2aoEINQ9_cI ![]() https://youtu.be/w3NuVjwKAdg ![]() https://youtu.be/jUrCpKFtGaI ![]() https://youtu.be/gIp3CJ0sQnE ![]() (器楽演奏) https://youtu.be/YkVVfD2EUFs ![]() https://youtu.be/QU0YhTTDMI0 ![]() https://youtu.be/gKeg3i593Do?t=246 ![]() https://youtu.be/fR9O_Ti8gu8?t=104 ![]() https://youtu.be/UN7KrNQXu_o ![]() https://youtu.be/EwEND7I3Mx8 ![]() https://youtu.be/-z_VlNCvKcA ![]() カルーソの代表的な詞には「最後の盃(La última copa)」や「ボヘミアンの心Alma de bohemio」、「センティミエント ガウチョ(Sentimiento gaucho)/ガウチョの嘆き」など馴染み深い歌があります。いずれも当ブログで取り上げ済みです。右上のブログ内検索を使ってアクセスできます。 |