1,523万kW/2,039万kW (03/29 18:40)
74%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=37570&com_so=DESC
2008年02月26日(火) 
明石で、業界の会合でした

そのあと、ホテルで会食♪

お魚さん たこさん かにさんが いろいろ出てきて
美味しいっす

最後に、タコを使った炊き込みご飯が出て あー 幸せ♡



お土産に 「藤江屋 分大」の 明石もなか♪
  
明石らしく、
 鯛
 蛸壺
 短冊
  の形の 3種のもなか 、ま ステキ♪
(ちなみに、それぞれ
 なかみは こしあん、つぶあん、ひき茶と なっているのです。)

江戸時代創業の和菓子店で、
初代が考案したという「丁稚羊羹」も一緒にね。

「藤江屋 分大」
兵庫県明石市本町1-12-17
TEL: 078-911-3635


閲覧数3,988 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2008/02/26 06:35
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/02/26 20:18
    すぶたさん
    本当ですね。
    牡蠣最中の単価が248円って・・・安くはないです。
    北海道からお取り寄せしたら、送料高しねぇ~。

    先日から北海道名物にやられっぱなしです。
    http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=35604
    次項有
  • 2008/02/26 19:28
    >つくしさん

    ワタシも「パリッとしてる」最中が好きです。
    セパレートになっていて、自分で餡を詰めるタイプのも大好きです♪
    次項有
  • 2008/02/26 19:27
    >すぶたさん

    な、なんと、北海道で「牡蠣最中」売ってますよ!
    http://www.kaki-monaka.com/
    すご、ドメインまで。。
    「牡蠣から取れた牡蠣エキスが入ってる」って書いてますよ~!!
    次項有
  • 2008/02/26 15:43
    つくしさん
    分大のもなかは皮がパリッとしていて美味しいですね~。
    加古川のヤマトヤシキ地下にも入っていて時々買いますよ。
    次項有
  • 2008/02/26 15:05
    すぶたさん
    私は時々、最中食べたくなります。

    知ってました~?
    相生の牡蠣って、名物なのね。
    それで、おおの港の商店街に【かきもなか】という看板があるのですよ。
    今はお商売はされていないのですが、昔は菓子製造をされていたようです。

    で・・・想像しますよね。
    牡蠣最中なのか柿最中なのか?
    聞く所によると、牡蠣最中のようです。
    形が牡蠣のからのようになっていたとか・・・

    ありったけの想像力をふりしぼりましたよ。
    一度、牡蠣最中を見てみたい。
    無理なら、最中の焼き型だけでもみせてもらえないかな?

    話は元に戻って、私はこしあんの最中が好きです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ひろーきさん
[一言]
あーー、最近家でDVD観てると、すぐ寝てしまいますー!
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み