結構面白かったです。^^
私の中では
「地域」SNSの疑問がまだ渦巻いてますが。。。^^;
タイミングが悪かった。。。
3枚目の写真、立っているのが私です。^^;
神戸、横浜に続いて、佐賀で開催されている「地域SNS全国フォーラム」に参加しています。昨日は、佐賀城本丸御座所にて宇治の村上さん、新上五島の竹内さんと並んで、日経の坪田さんコーディネートによるパネルディスカッション。心地よい風が通る明るい大広間で、和気藹々ながら真剣なやりとりを楽しみました。 自己紹介と所属のSNSの紹介のあと、みなさんが活性を目指して頑張っている「地域力」についての考え方、自分の地域の特色と課題。課題解決方策としてのSNSへの期待について語り合いました。 こたつは「(沈潜化している)関係性の力(の可視化)」について、データを使ってわりときちんと(笑)解説しましたが、普段以上に納得してもらえたように思います。おそらくそれぞれのサイトの中で、みなさん同じように考えておられるのでしょうね。 今日午前中はパワーユーザのトークを聞いて、主宰者の方々とのランチミーティングをこなし、帰りの新幹線に乗り込みます。 |