1,517万kW/2,039万kW (03/29 14:50)
74%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=9653
2007年03月08日(木) 
この前友人の紹介で温泉地で一週間泊り込みで演奏してきました。
私はライブなど一人でやったことがあまりなかったのでかなり最初はきつかった。しゃべりもたじたじ、笑いも取れない。ほんとに帰りたかった。1,2日は主に古典的な曲を中心に演奏しましたがお客さんの反応はいまいち、、、。その中唯一癒されるのが、温泉に入れること。でもその時間が私の反省時間。考えすぎて手とかしわしわになってしまいました。
頭悪いながら考えた結果①まず聴きなれた曲を取り入れる②お客さんと対話する③ある意味バカになろう④一音一音魂こめてやる。以上のことを3日目から実行した。そしたら早速おひねりをいただけました。
ほんとに涙もんですよ!
私がやったなかで反応が良かったのが、涙そうそう(音楽を流しながら)、黒髪(三味線の古典曲)ソーラ節(音楽をながしながら)、鳥のように(現代曲)
ソーラン節はアドリブで演奏して、手拍子、どっこいしょ、ソーラン、ソーランとお客さんとのりのりでやって楽しかった。
ほんと1からの出発だったからすべてが新鮮だった。でもこれが逆によかった。この経験が今後財産として残る事を嬉しく思う。そしてもっと増やしていくぜ!!







閲覧数2,433 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/03/08 01:03
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/03/08 06:01
    お疲れ様でした。
    黒髪!懐かしい6歳6ヶ月の日から耳に残る曲。

    反省の結果の御捻り すごくよかったですね。おめでとう。
    次項有
  • 2007/03/08 09:12
    お疲れ様でした。
    コンサート・ライブなどで一般の人たちを楽しませるのは、大変でしょう。
    ライブ・演奏の仕事で「受ける」のは、我々が考えているのとは違うのですよ。
    この前のクラシックライブでも「千の風になって」が一番受けていたのです。
    しゃべりも大変ですよね。
    私も毎回苦労してます。
    明日、ある小学校のPTA会合のアトラクションでの演奏がありますが、プログラム構成がクラシック3であと7が聞きやすい曲になってしまいます。
    でも、少しずつでもクラッシックを取り入れながら「クラシックも良い曲あるな」と思ってもらえたらOKかなと思うのです。
    「生演奏で音楽を」楽しんでもらいたいと思います。
    邦楽と洋楽のちがいはあると思いますが、がんばってください。
    次項有
  • 2007/03/08 13:38
    ホアさん
    黒髪知ってるんですか?すごい!!
    Rmacさん
    生演奏はほんと大切ですね。あの空気感がなんともいえません。これからものういう場を増やしていきたいし、また増えていけばいいですね。
    次項有
  • 2007/03/08 23:33
    レイナさん
    温泉地で一週間泊り込み!
    楽器が違えば、また演奏の形態も違ってくるんですね。
    少しずつ、工夫して、音楽が少しでも色んな人の身近に
    なってくれたらいいですよね。
    日々修行です。
    次項有
  • 2007/03/09 07:41
    すごい………
    めっちゃ大変やろうけど、すごいうらやましい…。
    いい勉強、訓練、そして思い出になった事でしょう!
    絶対、大きな財産になってます!!
    お父さんの話聞いていると、なんだか、私も元気わいてきたぞ!!
    頑張ろうっ!!
    次項有
  • 2007/03/09 16:23
    何回か内輪のコンサートやってます450のキャパに50人くらい 

    最初はしゃべりで受けようとか考えてやってましたが 自分が恥ずかしいものだから せっかくのとこでかんだり 滑ったり 汗汗でした

    マニアックな曲やオリジナルするときには特に気を使います Rmacさんが言われるとおり聞きやすい曲の中にちらっ ほらっ とスパイスを効かすようにしたらいいんだと気づいたのは最近です

    ただどれくらいの時間を任されるかにもよりますよね 1週間泊り込みは きつかったでしょうが楽しみのほうが多かったんでしょうね
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
お父さんさん
[一言]
ひでちゃん
■この日はどんな日
ほかの[ 03月08日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み