1,537万kW/2,039万kW (03/29 14:10)
75%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/index.php?key=13150&cid=1
■日記の書き込み
書き込み数は157件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 16 ]
2019年08月13日(火) 
有名ブランドメーカーさんもFAXでの対応をされていますが、
重量のあるピット蓋に各種の条件を盛り込んで設計するため、
自分で計算書をエクセルで作りました。
グラフにするとわかりやすいです。

閲覧数269 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2019/08/13 16:21
公開範囲外部公開
2019年08月03日(土) 
工作機械にワーク(被切削物)を固定するために「治具」という器具を用いる。
今回の治具のミソは「クランプ爪」
アルミダイカストの素材を固定するために、エアーシリンダーでリンクを旋回させる。
今回ワークの形状変更があり、クランプ位置と切削位置とが近接しているため、微妙な「爪」を急遽作ることになった。
写真の「爪」は、なんと私の手作り・・・
断面形状を解析すると、リンク軸とワークの近接部分に応力が集中していることになった。

閲覧数401 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2019/08/03 15:32
公開範囲外部公開
2016年05月08日(日) 
鉄工品に近いが、甘くはみられない。
精度と手間は密接に絡む。

閲覧数748 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/05/08 20:56
公開範囲外部公開
2016年02月11日(木) 
今更新しい仕組みではありませんが、5年に一度のペースで更新しています。
LMS211→300→511
その都度、通信システムが変更され…やれやれです。
RS232C→USB→LAN

閲覧数729 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/02/11 20:37
公開範囲外部公開
2016年02月09日(火) 
電源接続部品の破損
単純な構造の部位だとタカを括って始めたが、なかなかバラせない。ネットの動画を参考にして、部位に到着。
瞬間接着剤と針金で補強して延命治療を完了した。
原因は、電源プラグを差したままでの衝撃による支持具の破損、と思われる。

閲覧数745 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/02/09 21:47
公開範囲外部公開
2016年02月06日(土) 
オイルホース・作動油100リッター・操作スイッチ交換

丁寧に扱うと長く使える。

閲覧数627 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/02/06 21:50
公開範囲外部公開
2016年01月27日(水) 
微動摩擦で痛んでいた軸を削る
設備の保全

閲覧数702 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/01/27 22:57
公開範囲外部公開
2015年11月11日(水) 
ルータを買い換えて、職場のネットワークが良くなった。

閲覧数592 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/11/11 20:56
公開範囲外部公開
2015年09月03日(木) 
なんと!素材は色鉛筆。

閲覧数1310 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2015/09/03 20:50
公開範囲外部公開
2015年08月24日(月) 
しょっちゅう思う
頭の中に構図があって、電卓で解析。

力学の基本。
されど、限界も知る。

閲覧数701 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/08/24 22:40
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 16 ]
■プロフィール
ビッグポイラーさん
[一言]
地元の明るい機械屋です
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み