書き込み数は25,538件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 2554 ] | ◀▶ |
友人とキャンプして焚き火したいと話してたら… 近くにすぐに使えそうな所が❗️ 水なし、電気ナシ、トイレ無し❗️ 何にも無い❗️ でも焚き火は使わしてくれるとのこと❗️ 地面もでこぼこのまま❗️ 横に川が有るので手は洗える❗️ まだまだ手入れが必要❗️ さっそく放置してある切り倒したスギの片付け手伝う❗️ 重くて、こぜこぜして浮かして移動❗️ 炭焼き釜も壊されてるけど復活したいそう❗️ 池も泳いで泥が出ないように洗いたいと… またお手伝いに行こう❗️ |
今朝は…12度❗️くもり❗️ と、思ってたら細かな雨❗️あら❓️ 予報はくもりだけど…少し降るかもらしい❗️ それでもほとんど降らず❗️ 気温も上がるが昨日よりはマシ❗️ 日差しも無くて…助かった❗️ でも、空は怪しげ❗️ |
星が核融合をしなくなると…重さで潰れる❗️ 条件が合うと…潰れてニュートロンスターに❗️ さらに条件が合えば…連星のニュートロンスターに❗️ 重いのでグラビテーショナルウェイブを出しながらエネルギーを失い…やがて二つはひとつに❗️ 高速回転なのでその過程で、ソノ一部は吹き飛ばされる❗️ 合体した星も円盤を作り…ソノ一部が飛ばされる❗️ 飛ばされたものは…rプロセスでβ崩壊してγ線を放出❗️ AU Ptが生まれる❗️ コレがショートγ線バースト❗️ そのあと、γ線は辺りのものを温め…電磁波が放出される❗️ ソレが…キロ … [続きを読む] |
コノ時期出てくる細い竹のタケノコ❗️ 山裾や川の土手に生えてる竹です❗️ 今までずっと見てたのだけど…名前は知らないまま❗️ コノところ、フェイスブックで宍粟の船曳さんが見分け方教えてくれたのでやっと判りました❗️ 節の筋とタケノコの先の緑のトコで見分けるのだって❗️ アノ竹は…破竹❗️今ごろ覚えました❗️ありがとう❗️ |
コノ時期出てくる細い竹のタケノコ❗️ 山裾や川の土手に生えてる竹です❗️ 今までずっと見てたのだけど…名前は知らないまま❗️ コノところ、フェイスブックで宍粟の船曳さんが見分け方教えてくれたのでやっと判りました❗️ 節の筋とタケノコの先の緑のトコで見分けるのだって❗️ アノ竹は…破竹❗️今ごろ覚えました❗️ありがとう❗️ |
日曜日に植えたサツマイモ、ちょい萎れて葉っぱも枯れたり❗️ サツマイモなのでコレくらいでは枯れません大丈夫❗️ 上野さんの植えたサトイモも葉っぱ出てました❗️ ショウガはまだ…なのでミョウガを見に行くとミョウガはたくさん出てました❗️ |
日曜日に植えた苗、ちょい黄色い感じ❗️枯れてるのでは無いので安心してください❗️ 今年は農協の苗が悪いのか❓️どこも黄色くなってるそうです❗️ 田んぼはまだまだ土色です❗️ 苗も伸びて無いので高さも変わらず❗️ 皆さんが植えた田んぼは肥料撒いたので…藻が出てきた❗️ |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 2554 ] | ◀▶ |