1,570万kW/1,800万kW (04/19 10:50)
87%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/index.php?ps=1&pl=&s=&so=&key=33&year=2011&month=8
■2011年8月の書き込み
書き込み数は17件です。 [ 1 2 ]
2011年08月29日(月) 
東京の作曲家で音楽プロデューサーの上田益(うえだすすむ)さんが、阪神・淡路大震災被災地の神戸や、東京、沖縄、長崎など、自然災害や戦争で傷ついた地域を中心に、「大切ないのち」への思いをテーマとして全国で行っている「レクイエム・プロジェクト」( http://requiem-project.jp/ )という合唱活動があります。

2009年8月、兵庫県佐用町は台風9号による豪雨のため、町を流れる川が氾濫し濁流が町を呑み込みました。多くの犠牲者や被害をもたらした災害からはや2年。上田さんはその佐用町において、被災者の方たちで組織した合唱団と共に、2010年秋から約1年間かけて「レクイエム・

閲覧数4113 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/08/29 16:49
公開範囲外部公開
2011年08月29日(月) 
いまさら~という感じですが、昨日中継を行った「レクイエム・プロジェクトin佐用町」のコンサートライブで、改めてUSTREAMの実力に感心させられました。

中継の仕様は、カメラ2台の入力切り替えとテロップ入力と、ホール音響からもらったラインをTASCAMのミキサー経由でTriCaster300に入れて、テロッピングしたコンテンツを生成。そのデータをLet'sNoteのストリーミングサーバを使ってUSTREAM配信しながら、TriCasterにストレイジするという方法でした。
バックボーンは、ホール事務所にあるADSL回線を拝借。SPEEDTESTでは8Mbps程度のスループットが得られていました。
カメラ2台にそれぞれひ

閲覧数962 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/08/29 12:00
公開範囲外部公開
2011年08月27日(土) 
阪神淡路大震災から始まった「レクイエムコンサート」。一昨年から、豪雨水害で被災した兵庫県佐用町で「レクイエムプロジェクト」として実施されています。今年は、長岡京市のオーケストラを中心としたコンサートを明日(8/28 14:00-)、佐用おりひめ文化ホームで開催します。地域SNS「ひょこむ」と「さよっち」では、コンサートの模様をライブ中継する予定です。今日はその準備のために終日佐用入りして、より多くのみなさんと追悼の刻を共有できるよう一汗流しています。

おりひめ文化ホールはとても立派なコンサートホールで、明日はそれが満席になってなお溢れるそうです。ひ

閲覧数1797 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/08/27 14:08
公開範囲外部公開
2011年08月25日(木) 

非常勤講師をさせて頂いている関西学院大学の高等教育推進センターから「親展」の封書が届いた。すわ「解雇通知」か!..とおもいきや、6月末、授業中履修生に実施した「授業に関する調査」の結果通知だった。科目は「サイバー社会論」。教室内だけのクローズな授業形態ではなく、地域SNSのコミュニティを活用して講義内容を動画で公開、学生は討論の内容や振り返りを投稿、授業には多くの社会人や専門家が登録し、リアルにバーチャルに参加・助言を頂くという、まさにサイバー社会の公開授業の形式で実施した。調査は出席学生全員にマークシートによる(集計対象とならない


閲覧数1712 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/08/25 07:15
公開範囲外部公開
2011年08月24日(水) 

最近のマイブームは、「グルーポン」や「ポンパレ」のクーポン購入。年初には横浜の事業者が「劣悪おせち」を出して大きな問題になりましたが、実店舗を使って提供されるクーポンは、サービスも良く通常価格の半額以下で美味しい思いができるのはとても嬉しいです。
http://www.groupon.jp/
http://ponpare.jp/

 

昨夜は、大阪船場センタービルにある居酒屋さんのグルーポンのクーポンを使って小さな宴会。「小鉢」「お造り盛り」「豚角煮温玉のせ」「トレトレ地鶏の焼物」「天ぷら盛り合わせ」「ウメビーフ料理」「泉だこ料理」「鉄火巻」「お吸い物」「アイスクリー


閲覧数1554 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/08/24 05:58
公開範囲外部公開
2011年08月22日(月) 
情報通信に関する地域づくりの専門家を全国各地に派遣して、多様な分野にさまざまな人的支援を行う「地域情報化アドバイザー」制度。所管する総務省情報流通行政局地域通信振興課から連絡があり、本年度も引き続き、「財団法人全国地域情報化推進協会(APPLIC)」が事務局として業務委託を受けてくれたことが分かりました。
http://www.applic.or.jp/prom/chiiki_adviser/
近日中に募集が始まると思いますので、みなさんの地元でもぜひ積極的にご活用下さい。専門家のみなさん、はっきりいって「しんどい」仕事ですが、全員が使命感を持って活動してくださいますので、安心してご検討下さい。

閲覧数1480 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/08/22 12:11
公開範囲外部公開
2011年08月22日(月) 
「のふうぞ」とは、もともと岡山県の方言で、「生意気な」とか「つっぱる(立ち向かう)」という意味。優秀だけど従順なイエスマンではなく、正義感あふれるやんちゃ坊主に育って欲しい。父親が願う息子の理想像のように思います。

この言葉を一躍有名にしたのは、伊奈二朗さん作詞、山本寛之さん作曲で河島英五さんが謡った『野風増(のふうぞ)』でした。頼りない現代っ子の息子を持つオヤジ族には、心の奥底に響き渡る歌詞とメロディとダミ声でした。カラオケでもよく口ずさんだものです。

『お前が二十歳になったら 酒場で二人で 飲みたいものだ
 ぶっかき氷に焼酎

[地図情報有り]
閲覧数2226 カテゴリ日記 コメント19 投稿日時2011/08/22 06:52
公開範囲外部公開
2011年08月18日(木) 
関西電力の昨日の「でんき予報」は95%で危険領域でしたが、実際には(地域SNS「ひょこむ」の電力メーターをみると)90%に達していたかどうか程度でなんとか安定供給されていました。ここ50日間の節電キャンペーンで、特にピークカットについては少しずつ意識が根付いてきたような気がします。

我が家でも、エアコンを節電型に取り替えたり、扇風機が活躍したり、お昼間は消灯を心がけたりと、気持ちですが節電を心がけてきました。昨日、関西電力の検針結果がポストに入っていて、参考として前年同月使用量が記載されているので、一ヶ月の節電行動の結果がわかりました。

閲覧数1131 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/08/18 05:19
公開範囲外部公開
2011年08月15日(月) 

一昨日は、インフォミー​ム社2Fにあ る無目的空間(笑)「ひょこむカフェ」で、有志呼び掛けによる「夏休​み帰省組迎撃納涼オフ2011」が開催されました。定員20名の「ひ​ょこむカフェ」を立食にして30名申し込みを受けて、その上に当日ドタ参の数名が加わって、総勢35名くらいの​多様・多彩な人たちが手に手に差し入れを持ち寄っての大 交流会​となりました。
http://hyocom.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=135159&bbs_id=14

閲覧数2050 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/08/15 06:30
公開範囲外部公開
2011年08月11日(木) 
先日「平成23年度情報通信白書」が公開されました。
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/j…index.html
その中の「第4節・情報通信が果たした役割と課題、(3)国民が情報の発信主体」において、マスメディアからの情報以外に災害発生直後から、ソーシャルメディア等を活用した、個人・団体による震災関係情報の発信が多く行われた事例として「●地域SNSの全国連携による「大震災「村つぎ」リレープロジェクト」が紹介されました。
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/j…42300.html

比較するまでもなく、このプロジェクトは物量も期間ものべ参加人数も、他の被災地支援の

閲覧数971 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/08/11 10:38
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
こたつねこさん
[一言]
地域を元気にする情報化に貢献したい♪
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み