書き込み数は35件です。 | [ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |
夕方に、 サンサーラさんのカレーを食べながら、 サンサーラさんと いろんな話をした。 サンサーラさんのカレー、美味いんだよ 今日は、普通のキーマカレー オムライスにかけるためのカレー の両方をかけてみた どっちも、美味しいんだ♪ さらに、サンサーラさんのスープ(今日のは、ジェノバ風!)も頂く! こうやって、お皿に盛って食べると、 また 一段と美味く 頂けますーー!! その盛り付けを見て、サンサーラさんも 「店舗で 売りたくなってきますね。。」と。 サンサーラさんは、移動販売のカレー屋さん。 1人で 毎日 頑張っている!!! (http … [続きを読む] |
周りの人が、 幸せに向かって 前進していってる 不思議なことに うまい事いく時は いろんな事が うまい具合に 積み重なって どんどんと 前に 進んでいってるみたい 「好事魔多し」という言葉もあるけれど、 追い風が吹いている時は どんどんと その追い風にのって 幸せの方へと 進んでいって欲しい … [続きを読む] |
男山八幡宮の厄神祭に ハニーに「一緒に行ってぇーなぁ」と頼んで 一緒に 自転車で 行きました (別に ワタシは厄年でも なんでもないんですがね) 八幡宮は 男山の上にあるので、階段で上がっていきます 晩の22時を越えていましたが、 階段を登って 上に行っても すごく人がいっぱいで 熱気に包まれてましたよ 福引とかも すごく みんな熱心にひいてましたねぇー 男山からは ライトアップされた姫路城が まっすぐに見えるのです 火にあたりながら、お城を見るのも いい感じです 寒かったので 「厄除けそば」250円を食べました 中味は「駅そば(天 … [続きを読む] |
幼稚園児の三女のブームは、 「なわとび」♪ 一生懸命、やってる でも、切れてしまったとび縄を粘着テープでくっつけて 跳んでいる 長男も 小学校で 毎日 朝の縄跳び あるようだけど、 長男のとび縄も切れてしまっていて なんか 適当にごまかしているらしい。。 (長男。。。しっかりせぇよ。。) ということで とび縄を買いに「ドンキホーテ」に行った。 いろいろあって、面白かった 三女もキラキラひかるピンクのとび縄を買ってもらって 大喜び 136円くらいと メチャ安かった (2個しかなったから、2個買った) ワタシも 自分のとび縄を購入 なんせ … [続きを読む] |
今日は、会社で 決算のための処理業務をしてます。 (ひろーき商店、1月が決算月) 弁当食べて、昼からも がんばりますーー♪ (会社の近所の食堂のお弁当です なかなか イケますよ!) あー 今頃 森下君の出版記念パーティ 始まってるなぁ ビデオ、ウケてるやろか?? |
いただいたチョコで ワタシが今まで知らなかった 美味し~い チョコを ご紹介します 大阪箕面の「菓子工房 エピトール」(0727-24-2248) 「トリュフ・オ・ショコラ」 とろーり ふわりとした食感 チョコレートの 深い味わいもあって 美味しいです 前に「お菓子なラブレター展」でいただいていたものですが、 大阪 北区長柄西の「創彩菓子 クルゥール」(06-6352-2774) 「いちご石」「きなこ石」 フシギな味わい 初めて食べる味です どちらも とっても美味しいです きなこ好きには「きなこ石」のきなこ味がたまらなく イチゴ好きには「いちご石」の甘酸っぱ … [続きを読む] |
前の カラーセラピーに もう少し 突っ込んで 話を聞きたかったという気持があったので、 今日は 晩に 宮崎あゆみ先生の事務所に 行きました! そこは、相生駅に近い とても ステキな空間♪ 今日も 先生から いろいろと 教えていただきました。 なんか すごいですよ~ 違うタイプのセラピーをしましたが、 本質的なところは 変わらないのです 今日 セラピーから 得た 心すること 「ワタシに足りないのは… 言葉」 これからは、 みんなに理解してもらえるように (素直な)言葉を 駆使しようと思います その後、赤穂まで行って 「さ … [続きを読む] |
はぁ~ 今年も もう バレンタインディ ねぇ。。 去年のケーキは 美味かったなぁ。。 http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=7863 ![]() もう 1年経ちましたかぁ。。 トシは とる一方ですねぇ。。。 ハニーからは 鎌倉五郎本店の「花かまくら」をもらいました♡ さくさくクッキーに市松模様のチョコレート 抹茶風味に さくら風味の2種類 http://www.kamakuragoro.co.jp/product/product_index.html ![]() これ、おいしいねー ありがとう ハニー♪ 中学ムスメからは、 ダースチョコ。。 幼稚園児ムスメは、紙に書いたチョコレート。。 甘いもの うれしい♪ ムスメにも 甘いワタシ。。 … [続きを読む] |
家に買って帰った岡本みやげ 小分けにブログに上げずに、 一気に 3つご紹介~!! (「あの店のアレは?」とか言わないでー あくまで 買ったものの中で3つだけの ご紹介ー♪ ) まずは、有名なパン。。 ①「フロイン堂」のパン 昭和7年にオープンしたそうです。 フロインドリーブから名前を分けて貰ったのどうのこうので、 ハニーはこの店を「フロインドリーブ」と呼んでいます。 昔ながらの製法 ドイツ式のレンガ窯で焼き上げて作られているパンは、 しぶいお味です 予約無しで普通に店先で買うことが出来ました♪ 半斤 360円 店の雰囲気 … [続きを読む] |
岡本に行った時には、 「絶対、寄るぞ!」と 思っていたので 今日 行けて よかった♡ お昼ごはん「ラ・ポスト」のあと すぐに 行ったので ちょっと あきれた顔で 見られてましたが。。 『ホットドッグ・カフェ ブラッツ』!!! ホットドッグ好きとしては、もう 前から気になっていたんです。 プリプリのソーセージ、たまりません!! 完全に 好みのホットドッグでした。 お昼ごはん直後でしたが、ペロリンと食べれましたよw それと、今日は すごいラッキーでした。 「ミクシーで ブラッツのコミュニティに入りました」と 言えば、ホットドッグ1個 … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |