1,312万kW/1,614万kW (04/20 10:30)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/index.php?ps=2&pl=0&s=&so=&key=1428&year=2007&month=3
■2007年3月の書き込み
書き込み数は62件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 ]
2007年03月25日(日) 
 最近、吉野葛を使うことが多くなりました。くず餡に、から揚げに、吸い物の具にまぶして・・・。これを使うと素人料理もプロ級の仕上がりになるからです。吉野葛は奈良の吉野で生産される葛粉の名称で、関西では葛粉と言えば吉野葛ということになっています。

 それまでは、一般に 「片栗粉」 と呼ばれている馬鈴薯澱粉を使っていましたが、汁が濁ったり油が汚れたりして不満があったので、思い切って葛粉を使うことにしたのです。ご存知の方も多いと思いますが、葛粉は秋の七草の一つ葛の根からとれる澱粉です。

 昨日も鶏のから揚げに使いましたが、表面には適度な

閲覧数3158 カテゴリお父さんの料理 コメント4 投稿日時2007/03/25 12:21
公開範囲外部公開
2007年03月25日(日) 
    
 奈良・薬師寺から届いた 「花会式(はなえしき)」 の招待状の中に、「悔過」 と書かれた1枚の紙が入っていました。これは 「けか」 と読みますが、小学館の国語大辞典には次のように書かれています。

    仏語。三宝に罪過を懺悔すること。また、その儀式。
    その儀式のおりの本尊の差によって阿弥陀悔過、薬師
    悔過、吉祥悔過などがある。

 これは薬師寺管主 (かんす) 安田暎胤師が揮毫されたものですが、その下に添えられた説明文には次のように書かれていました。

     過ちを 詫びてこそ生む 和のせ界
      

閲覧数2546 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/03/25 09:48
公開範囲外部公開
2007年03月24日(土) 
 今日、奈良に住む K.T さんからから重たい荷物が届きました。何かなと開けてみたら、日本酒の詰め合わせでした。 K.T さんは僕の日本酒好きを知っていて、この前も吉野の銘酒 「やたがらす」 の大吟醸を送ってくれましたが、今回は 「奈良の地酒 のみくらべセット」 という、300ml ビンが12本入ったものです。

 「奈良の地酒」 と言われると僕は変な気がします。奈良は日本酒発祥の地とされているからです。今では全国銘柄でないからでしょう。しかし日本酒発祥の地といわれるだけあって、造り酒屋はかなりの数に上るものと思われます。この 「のみくらべセット」 も第23回と書

閲覧数2441 カテゴリ日記 コメント15 投稿日時2007/03/24 18:50
公開範囲外部公開
2007年03月24日(土) 
 昨日ローズマリーの花が咲いているのを見つけました。むかし娘が通っていた幼稚園の垣根です。五葉松に似た葉の先に薄紫の小さな花をつけています。直径1センチほどの花ですが、写真に撮って拡大して見ると蘭のような形をしています。「可憐な」 という表現がぴったりの花です。(いわゆる四季咲きの花で、厳冬期以外は見られるそうです。)

    
 ローズマリーというと、ハーブとしての名前の方がよく知られているようですが、欧風料理をあまりつくらない僕はまだ使ったことがありません。どんなものかと思って、葉っぱの先をちょっと失敬して嗅いでみたら、爽や

閲覧数2735 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/03/24 10:17
公開範囲外部公開
2007年03月23日(金) 
 今日の晩ご飯は簡単な献立です。(いつもそうですが)

・ニラ玉
・うるめの丸干し
・jamjam 流ライスグラタン
 以上、3品だけです。

 ニラ玉は、ニラを1センチほどの長さに刻んで炒め、解き卵を流し込んで塩と胡椒で味をつけてかき混ぜ、円盤状にまとめただけです。上から甘酢餡をかけて出来上がり。

    
 うるめの丸干しは、貰いもので中くらいに乾いたものがあったので網で焼いただけです。

    
 jamjam 流ライスグラタンは、この前つくったクリームスパゲッティのソースが残っていたので、バターライスの上にかけてモッツアレラチーズを載せ、250℃

閲覧数2404 カテゴリお父さんの料理 コメント6 投稿日時2007/03/23 22:22
公開範囲外部公開
2007年03月23日(金) 
 昨夜、僕が4月から事務局を預かることになっている研究会の幹事をしているK君からメールが届き、次のようなことが書いてありました。

 『ところで、関西道路研究会の会報いつも投稿ありがとうございます。今年も楽しく読ませて頂きました。次回も楽しみにしています。(テーマのリクエストとしては、「大阪で住民協働は成立するか、育っていくか」、「地域コミュニティの現状と今後の展望」などを希望します。勝手な思いですので無視してもらって結構です)』

 これを読んですぐに頭に閃いたのが

閲覧数2258 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/03/23 09:38
公開範囲外部公開
2007年03月22日(木) 
 日曜日の夜、NHK 教育テレビの 「日曜美術館」 にチャンネルを合わせたら、現在東京の出光美術館で開催中の 「伴大納言絵巻展」 を特集でとり上げていました。この作品は、源氏物語絵巻などとともに三大絵巻と称されているそうですが、今回の展示は東京文化財研究所と共同で取り組んできた最新の光学的調査による成果にもとづいて、絵巻のさまざまな謎を解き明かそうとしたもののようです。

 この放送を見ていて感じたことは、学問分野の垣根がどんどん低くなりつつあるなぁ、ということです。最先端の科学技術を駆使することによって、美術品をただ観るだけでなく、肉眼

閲覧数2287 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/03/22 10:26
公開範囲外部公開
2007年03月21日(水) 
 KDDI から電話料金の請求書類が届いたので急いで開封しました。というのも、先月からケータイでひょこむにアクセスすることが多くなって、すごい料金を請求されるのではないかという心配があったからです。

 ところが、総額で3,820円でしかありません。僕はケータイの AU のほかに、NTT から切り替えた加入電話 (メタルプラス) を使っていて、内訳は AU が2,332円、メタルプラスが1,307円、消費税が181円となっています。 AU の基本料金が3,900円ですから、それよりもまだ安いのです。これくらいの料金で済むのなら、《どんどんケータイでひょこむモバイルを使おう》 と思ったのです

閲覧数2315 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/03/21 12:52
公開範囲外部公開
2007年03月20日(火) 
 つい先日 「京はもう春どすえ」 という一文を書きましたが、今日は打って変わっての寒いお彼岸です。時おり小雪が舞う寒い日に寒い京都へ行ってきました。墓参りのためです。明日は混むだろうと、寒いけれど思い切って出かけました。うちのお墓は東山の山の中にあります。国道1号の東山トンネルの真上にあたります。

 いつも京阪の五条駅からタクシーで行き、帰りは下り坂ですから歩きます。清閑寺の下を通って山道を西へ、清水寺を東門から入って通り抜け、清水坂―産寧坂―建仁寺―宮川筋―団栗橋―京阪四条駅というコースで歩きます。今日は平日だというのに清水寺

閲覧数2178 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2007/03/20 23:10
公開範囲外部公開
2007年03月20日(火) 
 昨日だったか一昨日だったか、NHKのラジオを聴いていたら、ニュースで 《PASMO という1枚のカードでどこの電車でも乗れるようなった》 というような意味のことを言っていた。首都圏での話である。
 《何やそんなもん、関西では2年も前からやってるわい》 と笑いたくなった。 それも JR 東の Suica や JR 西の ICOCA と同じくチャージが必要 (先払い) だという。そんな時代遅れのものを、さも画期的であるかのように報道している。彼らマスコミは関西に PiTaPa という先進的なシステムがすでにあることを知らないのだ。

    
 ことほど左様に、今のマスコミは 「東京だけ

閲覧数2268 カテゴリ主張・論評 コメント20 投稿日時2007/03/20 08:30
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 ]
■プロフィール
jamjamさん
[一言]
定年退職して20年経ちましたが、40年やってきた土木屋の根性は未だ…
■この日はどんな日
ほかの[ 04月20日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み