書き込み数は2,659件です。 | [ 1 ... 262 263 264 265 266 ] | ◀▶ |
Windows7 Home PremiumをWindows10 Proへ無償アップグレード
Windows7 Home Premiumを無償アップグレードする場合Windows10 HomeになりますがこれをWindows10 Proへ無償アップグレードする方法です。
所謂”裏技”では有りません。誰でも実行できる方法論で再現率99%です。
|
意外と知られていないWindowsとOfficeの話
3988と1368は知人親子と4人でPCトラブルサポートLLP(有限責任事業組合)を構成しています。Windowsの修復やマルチブートに特化した業務なので意外と知られていないWindowsとOfficeの話の一部を・・・
・Officeは一つのプロダクトキーで2台にインストール出来ます。 |
今日の引取修理:マウスコンピュータ タワー型
昨日の夕方、市内のお客さんからSOSの電話が有りました。パソコンがおかしくなって、色々触っていたらどうにもならない状態になっている・・・
70代全般の男性でネット通販や株取引などでパソコンを積極的に利用されている方です。ご家族に大手のIT企業(東京勤務)の社 |
”奥様は魔女” 照明器具の取替
これは2年前の過去日記です。
3988 2014-04-22(火) 05:57:35 家中の照明器具が取り替え時期になっているようです。殆どが消費税導入決定後の非課税商品です。取り付けて26年目なので本体の交換が必要になりました。
一応、元電気工事業者なので未使用照明器具も残っています。ガ |
Windows ログインパスワード忘れ対策
共有パソコンではwindows ログインパスワードの設定が推奨されていますが簡単なパスワードでは推測されて意味が有りません。
一方複雑過ぎるパスワードでは自分が忘れてパソコンから閉めだされる可能性が有ります。そうなったら大変なのでその対策です。
1,パスワードリセットディスクの作成
|
今日のパソコン持込修理:スタートアップ修復
今日の最初の持込修理は起動時にロゴ表示直後に再起動されそれがループ状態でした。最初は電源ボタンの長押しで終了され、次の起動で同じ状態になり電話で問い合わせが有り、電源コンセントを抜くようにお願いしました。
月曜日には使えるようにすることを条件に持込修理になりました。今回は一時間ほどで修理が終わり引き取っていただきました。 |
ノートパソコンから内蔵バッテリを外す場合の注意
ノートパソコンから内蔵バッテリを外す場合の注意3988 2015-04-21(火) 15:54:08
内蔵バッテリにWindowsのプロダクトキーが貼られている場合が有ります。このプロダクトキーはリカバリできずに新規インストールする場合 |
ノートPC フリーズ時の安全なシャットダウンの方法
ここに書いている内容はパソコン修理を業務としている個人の経験に基づいたものであり他の個人、企業等で有効性を確認されたものでは有りません。実行は自己責任でお願いします。
ノートパソコンに限らずデスクトップパソコンでも使用中のフリーズやブルースクリーンエラ |
意外と丈夫でした。パソコン、ハードディスク 熊本地震の影響 |
[ 1 ... 262 263 264 265 266 ] | ◀▶ |