1,492万kW/2,039万kW (03/29 16:20)
73%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/index.php?ps=3&pl=&s=&so=&key=1428&year=2007&month=1
■2007年1月の書き込み
書き込み数は37件です。 [ 1 2 3 4 ]
2007年01月15日(月) 
 これは階段から幽霊が出るというお話ではありません。怪しい話、不思議な話、あり得べからざる話といった意味です。

 階段は人間が高低差のあるところを歩き易くするために考え出したものです。坂道でもいいのですが、勾配が急になると坂道では滑ったり、また足首の構造上歩きにくいから階段が必要になるのです。階段は住宅やビルの中に設置されることが多いのですが、ここでは屋外つまり道路や公園など、不特定多数の人が利用する階段をとり上げます。

 下の写真は、京都の清水寺の近くにある三年坂 (産寧坂) の最上部で、かなり急な階段になっています。ここを歩

閲覧数2608 カテゴリ連載読物 コメント8 投稿日時2007/01/15 12:49
公開範囲外部公開
2007年01月15日(月) 
閲覧数2583 カテゴリお父さんの料理 コメント12 投稿日時2007/01/15 09:15
公開範囲外部公開
2007年01月14日(日) 
 去年の10月2日にひょこまーになって以来、昨日までに書いたブログは113件になりました。これはひょこむのブログ総数の2.08%にあたりますから、我ながらよく書いたものだと思います。

 ひょこむ在籍日数が104日ですから、1日に1件以上書いていることになりますが、書いていない日もあります。調べてみると、10月が5日、11月が7日、12月が7日、1月は昨日までで2日が休んだ日数です。

 平均的な日数からいけば、今月もそろそろ

閲覧数2290 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/01/14 11:07
公開範囲外部公開
2007年01月13日(土) 
 唐突ですが、下の写真はわが家の壁に懸かっている盾です。大英博物館所蔵のミルトンの盾のレプリカ=模造品ですが、結婚祝いとして叔父から貰ったもので、セラミック製だと思いますがブロンズの質感がよく出ていて、なかなかよくできています(本物を見たことはありませんが)。
   
 芸術的価値のある美術品や工芸品は、昔から多くの模造品がつくられてきましたが、模造品には二つの種類があると思います。一つは、複製品つまり大きさも材質も本物そっくりにつくられたもので、製作者にその意思がなくても本物として売りに出される場合があります。つまり

閲覧数2204 カテゴリ連載読物 コメント12 投稿日時2007/01/13 09:01
公開範囲外部公開
2007年01月11日(木) 
 1月7日のブログで、新年会の帰りに青首大根を貰って帰ったことを書きましたが、この大根は直径が12cm、長さは (1本の2/3程度でしたが) 35cm 、重さは3㎏ もある巨大さです (だれかさんの脚ほどあります=失礼)。洗うときに左手で持つのがシンドイくらいでした。

 味は先日の新年会で実証済みだから、《できるだけ早いうちに食べないと》 と思い、とり大根にして食べました。僕の言うとり大根は、大根と赤どりのもも肉を炊き合わせたものです。

 よく煮える大根だから、3cm ほどの厚切りにして15分ほど茹で、周りが透明になってきたらザルに揚げます。余

閲覧数2415 カテゴリお父さんの料理 コメント9 投稿日時2007/01/11 23:42
公開範囲外部公開
2007年01月11日(木) 
はじめて HTMLタグ を使ってみました。

昨日、天のグチに 『ブログの編集中に変な表示が出た??』 と書いたのがきっかけで、閏虎万太郎さんからHTMLタグの使い方を教えていただきました。

面倒そうなので今まで使わずにきましたが、試しに最近書いた2つのブログを修正してみたら、これがなかなか面白い。《いまごろ何言うてんねん》 と言われそう。

とりあえず目立たしたい文字を太字にするのと写真を本文中に挿入することを試してみましたが、思ったより上手くいきました。これまで目立たしたい文字はカギかっこでくくって

閲覧数2050 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2007/01/11 07:36
公開範囲外部公開
2007年01月10日(水) 
 今の日本では、舗装をしていない道路は (ハイキングなどで歩く山道は別にして) よほど探さないと見つかりません。昭和30年代には舗装率が全国一だった大阪市でさえ30%台だったことを思うと隔世の感があります。(僕が最初に設計した道路も砂利道でした。)

 現在普通の道路に使われている舗装は、材料の種類で分けるとアスファルト舗装とコンクリート舗装が大半ですが、歩行者専用道路や一部の歩道では別な舗装材料が使われることが多くなっています。コンクリート平板、コンクリートブロック、石塊、煉瓦、磁器タイルのほか、木塊、三和土 (たたき) 、瓦などの特殊

閲覧数3313 カテゴリ連載読物 コメント11 投稿日時2007/01/10 08:46
公開範囲外部公開
2007年01月09日(火) 
 京阪樟葉駅前のショッピング・センター くずはモールの中のフード・コートに 蛸千という たこ焼き屋があります。この店は、「千利」 というお好み焼き屋が経営しているので、お好み焼きも焼きそばも売っていますが、たこ焼きがメインになっています。
    値段は8つで400円、ちょっと高い気もしますが、大きなタコが入っているのと衣の味付けも美味しいので、こんなものかなという気もします。
   
 そんなことより、僕が感心するのはたこ焼きを入れる容器のことです。店内で食べるときは、昔懐かしい

[地図情報有り]
閲覧数2881 カテゴリお父さんの料理 コメント7 投稿日時2007/01/09 19:04
公開範囲外部公開
2007年01月09日(火) 
娘が昼ごろに起きてきて風邪気味だと言う。
昨夜は咳が出てよく寝られなかったそうだ。確かに声がおかしい。

熱いうどんを食べて、買い置きの感冒薬を飲んで 《寝てくるわ》 と言って2階へ上がっていった。

夕方 《よう寝たわ》 と言って下りてきた。薬が効いたのだろう。
風邪をひきかけたときは睡眠をとることと、消化がよくて栄養がある熱いものを食べるに限る。
そこで野菜スープをつくってやることにした。これは風邪をひいたときのわが家の定番料理だ。

冷蔵庫に入っているありあわせの野菜、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、白菜、ブナシメジを刻んで、硬いも

閲覧数3430 カテゴリお父さんの料理 コメント9 投稿日時2007/01/09 08:46
公開範囲外部公開
2007年01月08日(月) 
 何日か前にブログ 「jamjam土木用語辞典(9)鉄道・軌道」 を書いていたとき、参考にしようと 「南海本線連続立体交差事業 工事誌」 という分厚い本をめくっていたら、1枚の写真が目にとまりました。テープカットをしている僕が写っているのです。日付を見ると昭和55年6月15日と印刷されています。今から27年前、僕が38歳になる直前の写真です。

 このころ、僕は大阪市で鉄道高架化の仕事をしていました。鉄道の高架化というと、鉄道会社が自社の費用でやっていると思っていられる方も多いかと思いますがそうではありません。そのほとんどが 「都市計画事業」 として、都道府

閲覧数2299 カテゴリ連載読物 コメント7 投稿日時2007/01/08 13:13
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 ]
■プロフィール
jamjamさん
[一言]
定年退職して20年経ちましたが、40年やってきた土木屋の根性は未だ…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み