1,732万kW/2,121万kW (03/28 17:35)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/index.php?ps=3&pl=&s=&so=&key=33&year=2014&month=2
■2014年2月の書き込み
書き込み数は26件です。 [ 1 2 3 ]
2014年02月04日(火) 
マジっすか!!!
自宅で煮出したお茶をペットボトルに入れて持ち歩いていますが、それがなくなったときは自動販売機やコンビニなどでペットボトルを購入することが多いです。
その中身がこれなん????

大きな名の通った会社がこんなことしているとは、にわかには信じがたいですが、ほんとなんでしょうね。
こんなん飲めない。もうペットボトルのお茶は買えないな~...死ぬかも..(>
閲覧数954 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2014/02/04 10:38
公開範囲外部公開
2014年02月03日(月) 

岡田准一主演のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の第5回が2日に放送され、平均視聴率が16・0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが3日、分かった。初回18・9%、第2回16・9%、第3回は18・0%、第4回は16・5%で、5回までの平均は17・4%。

第5回は、家督を継いだ官兵衛は光(中谷)との間に嫡男・松寿丸(後の黒田長政)をもうけた。武兵衛(永井大)も侍女のお国(中川翔子)と恋仲になり、黒田家には穏やかな時が流れていた。藤吉郎(竹中)は、天才軍師・竹中半兵衛(谷原)を陣営に引き入れる。そんな中、黒田の宿敵・赤松政秀(団

閲覧数1219 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2014/02/03 15:11
公開範囲外部公開
2014年02月03日(月) 
先週なかば、九十九里浜を抱える千葉県山武市に出向いていましたが、その際に頼んでおいた地元の名産の「ハマグリ」と「いちご」が自宅に届きました。

ハマグリは、横幅8~9センチのどでかサイズ。貝殻いっぱいに中身が詰まっています。6センチ超で香りの良い真っ赤ないちごは、これ以上ないという糖度でほっぺたが落ちそう。どちらも近所のスーパーでは絶対入手できない逸品でした。

昨夜の夕食は「はまぐり三昧」。「焼きハマグリ」「酒蒸し」「お吸い物」にして美味しく戴きました。道の駅で買った「茹で落花生」のレトルトパック。一度はじめたら止まらない美味しさ。

閲覧数936 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/02/03 14:25
公開範囲外部公開
2014年02月03日(月) 
4 米国における住民の自主防災組織(CERT)の概要

 米国の地域住民の自主防災組織(Community Emergency Response Team:CERT)は、1985年にロサンゼルス市消防局(Los Angeles City Fire Department:LAFD)によって考案され、1987年に発生した南カリフォルニア州広域に深刻な被害を与えた地震を契機として、住民、民間企業及び行政職員に対して、広く災害準備や防災訓練を行う目的で災害準備部(the Disaster Preparedness Division)がLAFDによって新設され、本格的な訓練プログラムを開始するとともに、住民ボランティアによる緊急対応チーム(Emergency Response Team)の活動が始まった。

 LAFD が始めた訓練プログラムは、住民へ

閲覧数872 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/02/03 09:49
公開範囲外部公開
2014年02月02日(日) 
3 高まる地域の防災意識-防災リーダー、防災士の活用

 阪神・淡路大地震を契機として、地域の人の命は地域の人でないと守ることができないという防災意識が高まり、防災や危機管理に関する知識・技術を身につけ、地域や職場の安全を守ろうという人たちが多く見られるようになった。また、様々な自然災害や原発事故等による複合的な大災害などから、人命の安全を第一に考え、地域住民と助け合い、被害の軽減を図るためには、行政はもとより住民一人ひとりの防災への取り組みをより一層促進させることが求められる。

 これを受けて、静岡県、兵庫県、和歌山県、栃木県

閲覧数600 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/02/02 10:16
公開範囲外部公開
2014年02月01日(土) 
今日は、宇部地域SNS「うべっちゃ」の卒業式。宇部市が運営を始めたのが5年前の2月1日でした。
市内のホテルに40名以上の方々が集まられて、想い出を語り合われました。いまさらですが、「うべっちゃ」がいかに宇部の方々に愛されていたのかを改めて実感しました。

5年間、本当にありがとうございました。そしてこの日が、みなさまの絆にとって新たに第一歩を踏み出す記念日となりますように、引き続きよろしくお願いします。

閲覧数1031 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/02/01 16:57
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 ]
■プロフィール
こたつねこさん
[一言]
地域を元気にする情報化に貢献したい♪
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み