1,623万kW/2,121万kW (03/28 20:50)
76%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/index.php?ps=7&pl=&s=&so=&key=1051&cid=97
■しの笛~音の彩の書き込み
書き込み数は539件です。 [ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 54 ]
2017年03月03日(金) 
きょうは3月3日、ひな祭り。

「嬉しいひな祭り」は3月の しの笛演奏会の定番曲。

五人囃子の笛太鼓~

しの笛で奏でるととても雅。

3月いっぱい演奏会、各地の教室で奏でている。


 3月5日(日)  しの笛の調べ~国際交流スプリング・フェスティバル
 3月11日(土) 芦屋しの笛の会 <しの笛体験・ミニ演奏会~春の訪れ>
 3月12日(日) しの笛の調べ~ひめじおんまつり
 3月26日(日) しの笛の調べ~春花想




播州城山流しの笛(篠笛)教室  春のお稽古 2017
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=275486

閲覧数224 カテゴリしの笛~音の彩 コメント1 投稿日時2017/03/03 07:32
公開範囲外部公開
2017年03月01日(水) 
梅、菜の花、桜、つつじ・・・と季節が花開く春がやってきました。
春は多くの演奏会が催されます。
美しい日本の春を、播州しの笛の音色で心豊かに奏でていきましょう。

 3月5日(日)  しの笛の調べ~国際交流スプリング・フェスティバル
 3月11日(土) 芦屋しの笛の会 <しの笛体験・ミニ演奏会~春の訪れ>
 3月12日(日) しの笛の調べ~ひめじおんまつり
 3月26日(日) しの笛の調べ~春花想
 4月1日(日)  国重要文化財 播磨国・室の社 室津加茂神社
                  小五月祭宵宮~しの笛演奏
  ・
  

[地図情報有り]
閲覧数535 カテゴリしの笛~音の彩 コメント2 投稿日時2017/03/01 11:00
公開範囲外部公開
2017年02月22日(水) 
3月が近づいてくるとニュースでは お雛様の話題が増えてくる。

「嬉しいひな祭り」は「五人囃子の笛太鼓」という歌詞があるように、
しの笛で奏でるにはもってこいの曲。
ゆっくり奏でるとすごく雅。

春の演奏会では必ず取り上げる曲でもある。

各地の しの笛教室でもお稽古している。






播州城山流しの笛
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=273861

<播州城山流 城山如水しの笛指南所>
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=272343

閲覧数467 カテゴリしの笛~音の彩 コメント1 投稿日時2017/02/22 09:07
公開範囲外部公開
2017年01月12日(木) 
飾磨リバーシティの姫路カルチャーセンター・しの笛講座でお新春お稽古が始まった。

ここの講座は第2、4火曜日の午後。

お稽古初めは、

風の音一(城山如水作曲)より、序一、序四、舞花。

瀬戸の花嫁

川の流れのように

白鷺城春秋(城山如水作曲)

黒田節

風の音二(城山如水作曲)より「便り」

風の音~恋文・愛(城山如水作曲)

・・・他

「しの笛の調べ~初春の音」の演奏曲目を中心に。

和やかなお稽古初めでした。



新年を迎え、各地の「播州城山流しの笛(篠笛)教室」では新春のお稽古が始まります。
新春は「しの笛の調べ~初春の音」演奏会が催

[地図情報有り]
閲覧数746 カテゴリしの笛~音の彩 コメント0 投稿日時2017/01/12 09:48
公開範囲外部公開
2017年01月09日(月) 
新年を迎え、各地の「播州城山流しの笛(篠笛)教室」では新春のお稽古が始まります。
新春は「しの笛の調べ~初春の音」演奏会が催されます。
播州しの笛の清清しい音色で新春を奏でていきましょう。

お稽古初めは会場により不定期になっています。
お間違えの無いようにして下さい。

 1月29日(日)  しの笛の調べ~初春の音(姫路文学館 望景亭)
 2月10日(金)広畑第二集会所 しの笛演奏会
 2月12日(日) 多世代交流サロン 
 3月5日(日)  国際交流スプリングフェスティバル しの笛演奏会
 3月12日(日)ひめじおん祭 しの笛の調べ~白

閲覧数638 カテゴリしの笛~音の彩 コメント0 投稿日時2017/01/09 15:54
公開範囲外部公開
2016年12月03日(土) 
12月、慌ただしい師走を迎え街ははクリスマスで賑わいます。
それが終わると新年を迎える行事が続きます。
冬は心温まる名曲も多い季節です。
播州しの笛の心温まる音色で日本の冬を奏でていきましょう。


 12月18日(日)セシリア~野里クリスマス・コンサート
 1月29日(日)  しの笛の調べ~初春の音(姫路文学館 望景亭)
 2月10日(金)広畑第二集会所 しの笛演奏会
 2月12日(日) 多世代交流サロン 
 3月5日(日)  国際交流スプリングフェスティバル しの笛演奏会
 3月12日(日)ひめじおん祭 しの笛の調べ~白鷺の城下町
 3月

閲覧数1022 カテゴリしの笛~音の彩 コメント0 投稿日時2016/12/03 11:01
公開範囲外部公開
2016年11月28日(月) 
火、水、木、土曜日は自宅「城山如水しの笛指南所」にて個人お稽古。

入門~経験者まで、各自のレベルに合わせて楽しくお稽古している。

1月29日(日)の「しの笛の調べ~初春の音」に向けての曲目のお稽古も始めた。

「白鷺城春秋・序(城山如水作曲)」は朝靄の中に凜とそびえる白鷺城の風情を荘重に奏でる。

この曲と黒田節を続けて演奏することが多い。

他には、

「風の音一(城山如水作曲)」

「音の葉~海風、子守唄の夢(城山如水作曲)」

秋の抒情歌~里の秋、赤とんぼ、紅葉

影を慕いて・・・なども。

そろそろクリスマス・ソングも。

「赤鼻

[地図情報有り]
閲覧数513 カテゴリしの笛~音の彩 コメント0 投稿日時2016/11/28 08:57
公開範囲外部公開
2016年11月20日(日) 
日本を代表する名曲の一つが「影を慕いて」だと思う。

この曲は古賀政男先生の命がけの渾身の一曲でもある。

それゆえに、深く心に響いてくる。

しの笛の二重奏で奏でると、このうえなく美しい。

<播州城山流しの笛>の各教室では、秋の定番曲としてお稽古している。
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=271402


古賀政男 = 影を慕いて
https://www.youtube.com/watch?v=ig9MYY2nUVE

美空ひばり/影を慕いて
https://www.youtube.com/watch?v=Y048fR_kRVI

香西かおり 影を慕いて
https://www.youtube.com/watch?v=s78tr45TsCo

影を慕いて 小林幸子
https://www.youtube.com/watch?v=TwE0pORc4-Y

藤山一郎 影を慕いて.
https://www.

閲覧数391 カテゴリしの笛~音の彩 コメント0 投稿日時2016/11/20 21:52
公開範囲外部公開
2016年11月20日(日) 
姫路城は紅葉の真っ最中。

白鷺城とも呼ばれる天守閣に紅葉はよく似合う。

城内公園から白鷺城を見上げると、城が紅葉に染まっているかのように見える。

「白鷺城春秋~秋の彩城を染めて(城山如水作曲)」はそんな風情を奏でる しの笛曲。

静かに穏やかに季節の移ろいを奏でる曲でもある。

<播州城山流しの笛>の各教室での秋の定番お稽古曲でもある。
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=271402

閲覧数275 カテゴリしの笛~音の彩 コメント0 投稿日時2016/11/20 21:07
公開範囲外部公開
2016年11月01日(火) 
11月に入ると紅葉も始まり秋も晩秋の趣が進みます。

季節の移ろいを奏でるのに、しの笛ほどふさわしいものは無いでしょう。

播州しの笛の澄み切った音色で美しい日本の秋と、季節の移ろいを奏でていきましょう。



秋はたくさんの演奏会、行事が続きます。
播州しの笛の涼やかな音色で美しい秋を奏でていきましょう。


 9月4日(日)  多世代交流サロン~アンサンブル・ミューズ
 9月18日(日) 播磨町・郷土史料館~しの笛の調べ
 10月15日(土)芦屋市民ステージ しの笛の調べ~美しい日本の抒情
 10月19日(水) しの笛の調べ~秋の音

閲覧数2397 カテゴリしの笛~音の彩 コメント2 投稿日時2016/11/01 13:48
公開範囲外部公開
[ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 54 ]
■プロフィール
aoitoriさん
[一言]
心がなごむ、心が通う 輪を! 千客万来、友達歓迎!
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み