書き込み数は2,063件です。 | [ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 207 ] | ◀▶ |
東芝の D-TR1 地上 BS 110度CS デジタルチューナー故障
この製品はアナログ地上波のチューナーも搭載しているレア物です。まだ未使用新品も販売されているマニア向けの製品ですが壊れて使えなくなりました。
症状はリモコンが利かず、画像も写らずに”プチッ・プチッ”と音がしていました。予備機を次男が使っているはずなので使っていないらしく本体を家族が持ち帰ってきました。
|
Windows7を安全に使い続ける3つの方法
1,インターネットから切り離し(LANケーブルを抜く)てスタンドアロンPCとして使用してデータはUSBメモリで受け渡す。
2,Windows10パソコンとネットワークを組めばネットワークパソコンからセキュリティチェックは可能です。Windows7パソコンはネットワーク内のパソコンとデータのやり取りは可能で、インターネットやメールは出来ない設定にします。
|
明日の予約のお客さん???。
持ち込み、宅配のお客さん専用に近い業態なので予約のお客さんのためのフリーダイヤルを2回線用意しています。
10分で着きますと言われながら誰も来られなかったり・・・、今日は今年の2月に電話で予約のお客さんさんから同じ内容の電話が有りました。
以前ならお断りしていたと思いますがこの歳になり少しは人間が丸くなっ |
ケアマネジャー交代で小さなトラブルと重大な事実。
先月、前任のケアマネジャーさんが退職と担当ケアマネジャー交代の挨拶に見えました。レンタル用品担当者を混じえた打ち合わせで何度もお愛しているはずですがこの打ち合わせが無駄なものと思っていたので顔も覚えていません。
今月になって新しいケアマネジャーさんが来られたので介護保険やケアマネジャーさんの業務内容の疑問をお話しました。
… [続きを読む] |
壊れたり紛失したリモコン、電源アダプタの調達方法。
今週になって、東芝の REGZA 地上 BS 110度CSデジタルハイビジョン デジタルチューナー D-TR1が故障しました。
予備機は次男が使っているはずです。操作が面倒で趣味でもなければ使わないものなので尋ねたら引っ越しの時接続が分からず使っていない・・・・
昨日、家族が引き取ってきましたが電源アダプタを忘れてき |
今日もWindows10無料アップグレード実行中・・・
今日届いた2台のパソコン。1台はWindows10x64 Pro がインストールされていると分かっていました。もう一台は使用時間の少ないITハードディスク付きでメモリも16G搭載のハイスペック機ですがなぜかジャンク品の表示が有りました。
BIOSの動作は確認済みだったので安心していましたがチェックしたらWindows10の認証履歴がない(Windows7のサポート期限を考えれば欠陥商品??です。) |
暖房初日。
今朝は起床時に肌寒く感じて上着を着せてもらいました。前日も夜になり冷え込んだので・・・・
二度寝を楽しんで午前中に事務所に出たら10月になって最低気温が17.1℃を記録し、エアコンが暖房運転になっていて暖かでした。我が家の暖房初日です。
現場仕事をやっていた時は家では快適な環境で過ごす必要が有ったので4月15日から10月15日がエアコ |
中古再生パソコンのご注文。
メールで中古再生パソコンのご注文が有りました。
・ PCの購入に付いて。。。。本体のみの購入を考えています。 CPU Core i7-3770/3.40GHz |
今日の家族への提案。
週末から、長女が税理士事務所の事務員として復帰するそうです。発熱や急病に対応できない可能性をかんがえて連れ合いに協力の依頼の電話が有りました。
私はこちらから言い出すべきだと思っていたので異論は有りませんがいくつかの提案をしました。
1、幼稚園までの道順を分かりやすく案内すること。 |
過去に経験したことのない・・・・ と言うけれど??
最近の気象用語では”過去に経験したことのない”という表現がつかわれるし、100年に1度、50年に1度と言う表現が多用されますが、実体験はしなくてもテレビ、インターネットが普及した現在ではその事実を知ることが出来るし映像で見るチャンスも有ります。
自分の実体験 1,大水害:昭和28年西日本大水害 |
[ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 207 ] | ◀▶ |