Sanda Macintosh Users Group (SMUG)です。 兵庫県三田市を拠点としたMacを知っている方の集まりです。 会員は日本だけに留まらず、世界中に広がっています、内緒ですが実はWinな人も多いんですよ。 写真は上海浦東AppleStoreです。(中央上の白い林檎マークが解るかな) 私たちは以下のような目標で活動をしています。 SMUGの目指すところ 1. 私たちは情報通信技術の利用についてあらゆる活用方法を模索します。 2. 地域の優れた人材をグループに結集できる事で、すばらしい結果が出せるものと信じ、地域で開かれる関連の行事には積極的に参加します。 3. さらに地域の情報技術の文化を築くため、あらゆる個人・グループの活動を情報通信技術の面から支援します。 4. これらの方針に従い、必ずしもApple製品だけを対象に活動を行なうものではありません。これからの情報通信技術の利用に関して、必要であればあらゆるものを選択肢に加えます。 5. 私たちの活動はインターネット上のHome Page(http://smug.hyogo.jp ![]() 6. SMUGはApple User Groupとしてアップル社に登録されています。 --------------------------------------------------------------------- 社会人が中心なのでメンバーのアクセス頻度はまちまちです。 会員同士タイムスケールを勘案しながら会話を楽しんでくださいね。 まずは参加表明などを「とりあえず、なんか一言」のトピックに書込んで頂ければうれしいです。 質問など書込んで答えが返ってくれば参加メンバーも楽しくなるでしょう。 できればミーティングにも参加していただければ大変嬉しいです。 このコミュニティに参加するにあたっては許可制となっている事を了解下さい。 また当コミュで宗教の勧誘、寄付金の募集などを行うことはかたくお断りいたします。 これらの行為についてSMUGが関与することは一切ありません。 当然、これらの勧誘、募集、広告に関してはSMUGは全く責任を負えませんし、スレッド削除することもあります。 これはネットライフを楽しむためのひとつのマナーとして御了解願います。 トピックの作成はいまのところ管理人のみとなっています、情報の無用の分散を防ぐためとご了解願います。 もちろんみなさまのご要望で、トピックは追加されることがあります。 |