1,912万kW/2,348万kW (09/21 16:55)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=7647
2007年02月12日(月) 
昨日、掃除いったときに、撮影しました。
準備万端ですね。
今でしたら、開通したら撮影できないところで、撮影できま〜す。

まもなく、開通式ですね。

閲覧数1,916 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2007/02/12 09:06
公開範囲外部公開
コメント(12)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/02/12 11:00
    そうですね。
    桜門橋は、昔の橋ではありませんね。
    大手門といわれる桐二門も昔の門ではありませんね。
    昔の姫路城の絵図でも、鳥瞰図でも、もし、だれか、お持ちでしたら、ご連絡お願いします。
    ある程度の絵図はあるのですが、これは!というものがありません。
    もし、あれば、修復の時に参考になると思います。
    今は、図面はあるのですが、見取り図みたいなものがなく、立体化できないので、復元がすすまないようです。
    次項有
  • 2007/02/12 10:42
    立派になりましたね^^
    これでますますの観光客が来ることを願いたいものです
    次項有
  • 2007/02/12 10:28
    本当は、昔の絵図を模写しても、できるかぎり、昔の姿を復元してほしいですね。
    桐二門も同じです。
    かなり、痛んでいますから、修復する時に、できれば昔の門に復元し直すべきと思います。
    昔の絵図のできるだけ詳しいものがあれば、アップお願いします。よろしく!
    次項有
  • 2007/02/12 10:25
    絵図を見る限るは木橋だった様ですね。戦略上、大手門は焼き落とされない様に土橋になってる場合が多いんですが…。それを姫路第十連隊が三ノ丸に駐屯した時、桜門や桐ノ門を撤去して、重火器を運搬できる様に、土橋に架け替えた様です。
    第十連隊が鳥取に移り、姫路城や姫山が開放さた時、三ノ丸再興計画のもと再建されたのが、現在の大手門だそうです。
    写真が載せられないので、ブログでアップしますね。
    次項有
  • 2007/02/12 10:21
    鉄筋コンクリートの上に、見る人が見れば”ハリボテ”って直ぐに解るでしょうね。
    私はせっかく架け替えるんだったら・・・
    少し残念に思いました。
    次項有
  • 2007/02/12 10:09
    大手門ですが、本来はあれほど大きなものじゃなく 陸軍の旗があたるので高くなったとか?天邪鬼さんがいうようにシンプルな橋だったのでしょうね。
    次項有
さらに以前のコメントを見る
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
播磨夢路さん
[一言]
日々、好日。毎日、完全燃焼。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み