1,860万kW/2,348万kW (09/21 19:15)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=16787
2007年06月11日(月) 
姫路城を愛する写真家北村泰生氏のメッセージです。
大変賛同します!



姫路城の景観は、私が姫路城を撮り始めた45年前とは大きく変わりました。
樹が大きくなりすぎ、見通しが悪くなってしまったのです。
城郭に大木は似合いません。大木はその根が石垣を狂わせます。台風などで倒れますと建造物を傷つけます。大樹が栄養を吸収してしまい園芸種の樹が育ちません。
天守閣から直線距離にしてわずか数百メートルの地点にヒマラヤシーダーやメタセコイアが植えられています。どんどんと大きくなり景観を阻害しています。ある時期に緑化推進のために植えられたと聞いていますが、ヒマラヤシーダーやメタセコイアは日本の城郭建築に不釣合いです。
帯の櫓東面には「姫路城大天守西心柱二代目檜」記念植樹が植えられています。今は10メートルほどですがヒノキが成木になると3-40メートルにも達します。文化庁は許可したのでしょうか。100年先、200年先に大木になったらどうするんでしょうか。
百間廊下で囲まれた西の丸庭園は、日本庭園ではなく森林公園になってしまいました。手入れを怠ったばかりに樹木が大きくなり、本来の姿からかけ離れた庭園になってしまっています。
大天守閣裾の備前丸のエノキ2本は巨大化してしまいました。樹齢120年ほどと思われますが、もう何百年も育ったように見えます。よく見てみてください、根が石垣を狂わせています。エノキは鳥が種を運んできて成長します。ついうっかりするとどこにでも生え、小さいうちに手入れをしないと巨木化して手の施しようがなくなります。
また、シロトピア公園はじめ、周辺には余りにも木を植えすぎです。それも大きくなる木の植樹は即刻中止すべきと私は思います。特に一時期、クスをどんどん植えられました。新緑の美しい樹ですが、城には合わないと思います。
梅林園などを計画するべきと思います。
赤穂の駅から城までは松並木、彦根の街路樹(一部ですが)も松を植えています。姫路城の大手前通りの国道2号線以北は、松並木、いかがでしょうか。

閲覧数1,693 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2007/06/11 07:40
公開範囲外部公開
コメント(1)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/06/12 17:27
    写真には、邪魔な部分もありますからね。私もチョッと伸びすぎのように感じます。昔と今の木は、ずいぶん変わってしまったみたいです。場内は、松が多かったのにね。クスの木いらいないですね。植えるなら間隔をあけるべき それに似合う樹木を植えないと 
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
播磨夢路さん
[一言]
日々、好日。毎日、完全燃焼。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み