1,917万kW/2,348万kW (09/21 16:45)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=70449
2008年12月12日(金) 
日曜日に中国から帰国して以来、風邪で苦しんでます。

でも新型インフルエンザではないのでご安心ください。

今回、12日間の出張でしたが、氷点下22度の厳寒の北方と昼間23,4度の暖かい南方の往復、寒暖差45度の激しい移動でどうも体がついていかなかったみたい。

やっぱり年齢はごまかせない・・・・。

ところで、今回出張中に気になったことが一つ。

僕が今回行ったのは広東省の広州から2時間ばかり車で走ったところにある工業地域。

かつて安い土地代、安い人件費、優遇税制を目当てに日本を含む多くの外国企業が競うように進出していたところだが、そこがえらいことになっていた。

アメリカのサブプライム問題に続き、10月に世界に大打撃を与えたリーマンショック。さらに続く世界規模の大企業経営不振、株価下落、通貨危機・・・

輸出産業が主な中国南方はその煽りをまともに食らい、企業・工場の撤退・清算・倒産が相次いでいる。

短期間での土地価格下落幅で言えば、日本のバブル崩壊後以上かも。

失業者もすごい数。

日本にいると「世界的不況」と言ってもそれほど深刻に感じることもなく、バブルを経験したことによる油断もあるのだが、

いまや世界の工場となっている中国南方がこれ以上はじけると日本人の生活にも大きな影響が出るはず。

中国に限って言えば、南方がこけても他の地域が支えるだけのバックアップ能力は出来てきているので、おそらくこのまま成長戦略は継続するのだろうが、中国南方のショックは日本にとっては大きな打撃。

隣国韓国では危険レベルまでウォンが下がっている。

海外を歩くと改めて感じさせられるけど、ほんとに今のアジアはかなりヤバい。

かつては自称アジアのリーダーだった日本だが、今日本のリーダーは漢字が読める読めないで嘲笑されているような情けない状況。

ニッポン、大丈夫か!?

閲覧数1,338 カテゴリ中国ビジネス奮闘記 コメント8 投稿日時2008/12/12 11:07
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/12/13 01:38
    > 【とっちゃん】さん

    たしかにオリンピックは中国にとってプラス面とマイナス面がありますね。
    いずれにしてもオリンピックを契機にいろんなことが変わってしまいました。
    次項有
  • 2008/12/12 16:47
    中国は、オリンピック前から電力供給を北京優先にしたから
    かなり、工業生産が滞ったって聞いてます。
    経済環境は、かなり悪くなったのかも知れません。
    次項有
  • 2008/12/12 14:07
    > ZEROさん

    ドル相場はいろんな要素が複雑に絡み合っててよく分かりません。
    ただ最近の円高は僕のような出張族にとってはありがたい限りですけどね。経費が全然違う。(^-^;
    次項有
  • 2008/12/12 14:03
    > お庭屋さん

    直接的な影響で一番気になるのは進出している中小企業の痛手。
    大企業の場合は進出も撤退も容易にできます。
    ところが、中小企業の場合、大手メーカーや商社に付いていって進出したケースや商社の言いなりに進出したケースが問題。
    撤退したくても容易にできない仕組みになっていたり・・・というようなことも珍しくないです。
    まぁ、イケイケの時代もありましたからね。
    結果、日本でも弱っているところに外国での無駄な出費が続いて経営を圧迫したり、投資を回収できずに困ったり等々。
    これらは「中国で騙された」なんて言い訳されることがよくありますが、その多くは経営の甘さによる失敗ってことも多々あるんです。
    で、南方バブルの次なる影響ですが、そこで生産され、日本に入ってくるものはかなりの物量があって、もちろんこれだけの円高なので輸入量はアップすると思いますが、製造者がフラフラだと・・・。
    結果として、作れない。いい物が入らないってことも今後は考えられます。
    そして中国と日本の製造業の連携も切れたりしても大変。
    今の日本は国内だけでは事業を完結できない仕組みが少なくないですからね。
    次項有
  • 2008/12/12 13:49
    > ROMさん

    優遇税制目当てで駆け込み進出が相次いだ時期があるんですが、その頃の企業に特に問題が多いようです。
    まだ当時は環境面での規制も少なく、日本では考えられない仕事をしていたと言う話もよく聞きます。
    結果、後に自分の首を絞めることもよくある。
    全てにおいて日本企業らしく日本らしくあってほしいものです。
    次項有
  • 2008/12/12 12:17
    ZEROさん
    人民元が対ドルで最安値を更新していたとかも聞きました。
    そうでもしてアメリカに買ってもらわないとまずい‥‥というのがあったんでしょうかね。
    勉強になります。

    体温の感じられる中国リポート、ありがとうございますm(_ _)m。
    次項有
  • 2008/12/12 11:45
    お庭屋さん
    平ちゃんお帰りなさい。

    実際に行った方のレポートは現実感が違いますね。
    日本への影響はどんなところに出てくるのでしょうか。
    次項有
  • 2008/12/12 11:39
    ROMさん
    10年前広州のホテルから西を見るとスモッグが雲のようにかかっていた。

    3年前いった人の話では蘇州で晴れているのに太陽が見えなかったという。

    経済も大切かも知れないけれど、行き過ぎだったのではないでしょうか。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
平ちゃん@姫路さん
[一言]
寝る子は育つ・・・。そして育ちすぎましたw
■この日はどんな日
ほかの[ 12月12日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み