1,392万kW/2,816万kW (09/17 03:35)
49%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=102820
2009年09月19日(土) 
商店街に魅力なしが、4割いるらしいですわ

私も商店街に魅力を感じません。
活気のない商店街を中途半端に延命してもあきません。

閲覧数1,165 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2009/09/19 19:29
公開範囲外部公開
コメント(12)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2009/09/21 12:16
    > 【とっちゃん】さん

    商店街の人々の多くは、変化なんて全く求めていなかったんですよ。

    求めていなかったんだけど、世の中が大きく変化しちゃったんです。
    次項有
  • 2009/09/21 17:09
    > 【とっちゃん】さん

    世の中の変化に対応し生き残るには、自分たちが変わらないとダメな訳なのだが、これが中々に難しい。また、生き残れない業種もある。

    兎に角、自分たちが売りたいものを提供するのではなく、お客様が欲しいと思う商品やサービスを提供できなければ滅びるだけ。

    でもね、佐用の商店街の例をみるように、地域に何かが起きれば、地域の元気を発信することが出来るのも商店街なんだと思う。
    次項有
  • 2009/09/21 17:27
    そこらが、個人資産ですから難しいですね
    やる気のある方が、簡単に参入出来ないのでね
    次項有
  • 2009/09/22 18:48
    > オジャルさん
    >地域に何かが起きれば、地域の元気を発信することが出来るのも商店街なんだと思う。

    本当にその通りだと思います。この点からも公共財的発想が必要なんですが、商店主には理解できません。
    次項有
  • 2009/09/22 18:52
    > 【とっちゃん】さん
    この部分は、いつも”所有と使用の分離が必要”と言っています。再開発事業は将にこの考え方がベースになっていますが、日本人は土地に対する異常なまでの執着心があるので、中々理解をしてもらう事が困難です。唯一高松の丸亀商店街では上手く機能しているようですが。。
    次項有
  • 2009/09/22 19:14
    逆に大規模店舗は、テーマや回遊性がありますからね。

    商店街は、テキ屋みたいな地割りすらないから
    業種や回遊性もありません。

    個人資産の問題もあるだけに
    商店街は、再生よりも新設の方が、
    容易いかも知れません。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
【とっちゃん】さん
[一言]
何でも興味を持つ「おっちゃん」です。 国際協力NGOウガンダの代表…
■この日はどんな日
ほかの[ 09月19日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み