1,853万kW/2,322万kW (09/21 08:40)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=145729
2010年10月15日(金) 
兵庫県って何故大きいのか?

元々の兵庫県は神戸港周辺の小さな県だったんだと・・・

神戸港を整備するのに財源が必要で、周辺をドンドン合併吸収

姫路も・・・

で大きくなったそうな

丹後のあたり豊岡を組み入れると大きくなりすぎるから
半分こで京都とわけたとか・・・無理やりですなぁ~

もっともテレビからの受け売りですけど・・・

閲覧数1,067 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2010/10/15 12:22
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/10/15 12:41
    淡路島ももともとは徳島だったんだけど、どさくさでぶんどったとか..。
    播磨は神戸に痛い目にあっています。もともと姫路県とか飾磨県がしっかりできるはずだったのですが、幕末に譜代として幕府派についたばかりに豊かな経済リソースを新政府が詐欺のようにして吸収し、神戸港建設につぎ込みました。いまでも播磨の人たちは神戸のことをうらんでいます..うそです..(^^)
    次項有
  • 2010/10/15 13:44
    昨日、6Chでやってましたね!
    次項有
  • 2010/10/15 13:59
    昨日ビーバップでやってました。
    昔は小さな県ばかり・・・
    でも適当にくっつけてますね。

    島根県も鳥取と一緒になって・・・また分割とか

    大阪も大きかったのは「堺県」枚方も堺県でした

    京都も伏見区や南山城地域は、淀県・・・
    昔の地図って面白そうですね
    次項有
  • 2010/10/15 14:07
    三田も・・・尼崎も・・・

    みんな税収アップの為だって

    姫路は、明治維新後凋落したのは神戸港の為だとか。。。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
【とっちゃん】さん
[一言]
何でも興味を持つ「おっちゃん」です。 国際協力NGOウガンダの代表…
■この日はどんな日
ほかの[ 10月15日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み