1,337万kW/1,903万kW (09/22 01:50)
70%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=138011
2010年07月25日(日) 

今まで使用していた Alpine の IDA-X200。

CDを聴けないのが不便だと言われていました。

ボチボチ探していたところ、手に入りました 同じくアルパイン CDE-W203Ji。

 

早速換装です。


まずは現状。こんな感じ。本体下の小物入れにUSBメモリーが入っています。

 

 

 

 

パネルとビスを四本外して取り外します。

 

 

 
1DIN + 1DIN小物入れ から 2DIN に変わったので、USBメモリーは直挿しです。

 
で本体はこんな感じ

 

 

 

換装したのですが、予期していたこととはいえ、夜間のUSBのアクセスランプがウザイ。とても気になります。

上の画像でも赤く光っていますが、夜はもっとすっごい。

このままじゃいけないので直しましょう。

 


まず用意したのは グリーンハウス製 巻き取り式USB延長ケーブル。

気休めにフェライトコアを付けておきます。

 

 

本体部分はこんな感じ

 

 

 

この形式のケーブルが一番細いと思われます。本体とパネルの隙間に通します。

本体をできるだけ左に寄せてビスで取り付けてスペースを確保....できてないかな?

でもそのまま絞めつけた時より余裕があります。


USBメモリーはグローブボックスへ。

 

 

 

 

 


これで完成です。


閲覧数1,933 カテゴリ コメント6 投稿日時2010/07/25 15:59
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/07/25 17:11
    真夏の車内作業
    キョーレツに
    暑かったでしょ

    お疲れっす
     
     
    次項有
  • 2010/07/25 18:38
    ちかさん
    痩せたね(^_^;)
    次項有
  • 2010/07/25 20:18
    > 三年ねたろうさん

    朝9時から夏祭り会場の草刈だったので、早起きしました。

    朝日が眩しかった。
    次項有
  • 2010/07/25 20:19
    > ちかさん

    少しだけ...
    次項有
  • 2010/07/27 14:54
    Hiro2006さん
    お疲れまです…。

    車の中での作業は暗くなってから懐中電灯だと奥の配線が見えなくて格段に効率が落ちるので、暑くても日のある内にした方が良いですよね…。

    前にTVチューナーを地デジ化した際に夕方から始めてしまって、日が落ちてしまい懐中電灯の光が見たい場所に届かなくて大変でした(汗)
    (パネルも外して配線だらけになっていたので、車を移動することも出来なくて…笑)
    次項有
  • 2010/07/27 18:31
    > Hiro2006さん

    私も何度もやってま~す (^o^)

    やむなく次の日にしたことも、投光器を借りてきたことも...。

    投光器は虫が集まってしまって作業になりませんでした (^o^) 。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
dynamite kidさん
[一言]
富士山南麓で暮らしています。
■この日はどんな日
ほかの[ 07月25日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み