1,240万kW/1,595万kW (05/19 11:55)
77%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/index.php?ps=2&pl=&s=&so=&key=3471&year=2012&month=10
■2012年10月の書き込み
書き込み数は42件です。 [ 1 2 3 4 5 ]
2012年10月21日(日) 
宝塚音楽回廊(^_^)
たくさんのボランティアスタッフが集まってくれました。

ほんと素晴らしい(^_^)

快晴、スタッフ、ここまできたら
90パーセント成功です♪(v^_^)v

あとは事故のないように
一日を過ごせますように

閲覧数410 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/10/21 10:22
公開範囲外部公開
2012年10月21日(日) 
宝塚音楽回廊始まりました♪(v^_^)v

今日は逆瀬川 末広公園です

ぜひ遊びに来て下さい(^o^)/

閲覧数375 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/10/21 10:01
公開範囲外部公開
2012年10月20日(土) 
宝塚音楽回廊!
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=207430

メンバーの日頃の行いを神様が天から見ていてくれた。

天気は超快晴!!!!!!!

末広公園 朝7時集合
21日 の準備に汗を流した。。。


高槻で日本一働く市会議員
北岡隆浩氏も宝塚に来てくれた。 
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=195494

夕刻 宝塚駅に戻ると
心を弾ませる音楽が流れていて
人だかりができていた。


多くの人が街に関わるきっかけが出来たらいいなぁ~

明日も快晴でありますように



┌─────────────────────────────────┐

      

    「日本

閲覧数404 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/10/20 22:15
公開範囲外部公開
2012年10月19日(金) 
宝塚商工会議所から電話がかかってきた。

「てらもっさん、 女川町から大量のさんまが届きました。
 取りにきてください!」

「 ?  」

「さんまです! 女川町に確認したら
 さんま 送れ! と言われたから」

「俺 そんなん 言ってないで・・・・」

「飲んでいるとき さんま めちゃ旨いやん!
 宝塚まで送ってくれや! と言っていましたよ」


・・・ その時の記憶をたぐり寄せた。

宮城県女川町の奴らと飲んでいた時
食べさせてくれた“さんま”

とれたて新鮮のさんまを食べたので
それは! もう! めちゃ! 旨かった!

食べたりなかっ

閲覧数577 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/10/19 21:06
公開範囲外部公開
2012年10月19日(金) 
宝塚音楽回廊
http://www.zukaon.com/

音楽で宝塚をにぎやかにしたい!
そして街と市民をつなぐきっかけになったら

ただその想いだけで宝塚音楽回廊実行員のメンバーは
準備を重ねてきました。
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=206487

天候も味方になってくれて
明日 明後日と最高の時間になりそうです!

多数会場を設けていますので
是非とも足を運んでくださいね

無料です!!!!(一部有料)

あとメディアでも多数取り上げられました。
読売新聞朝刊、神戸、毎日、産経に掲載されています。
TOKKとJR電車&ウォークにも掲載。
その他、コミパ、candybox、ウィズ、ぱど・

閲覧数595 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/10/19 12:53
公開範囲外部公開
2012年10月17日(水) 
女川町・陸前高田市を訪問し
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=207253
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=207307
次は 平泉に向かった。

世界遺産に認定された平泉
http://hiraizumi.or.jp/heritage/index.html


せっかく東北に来たから“世界遺産”を見たいという要望があった。

陸前高田から車で2時間
平泉に到着した。


世界遺産に登録されるだけのことはある。
熊野古道と同じような歴史と何かを感じさせる雰囲気がある。


高台からの景色は
かつて奥州藤原氏が見た世界が広がっている。


寺院は人の想いを忘れないようにする場所

お寺の大切さを改めて知った時間

人の想いが引き継がれ

閲覧数416 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/10/17 10:05
公開範囲外部公開
2012年10月16日(火) 
陸前高田市の田村さんの所へ今年も伺った。
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=176673

昨年のオール兵庫の報告者であり、あこがれる人柄の一人だ。
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=178999

田村さんの震災復興にかける想い
一年が経ち、どのように進んでいるのか話を伺ってきた。
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=207307

瓦礫の撤去のメドが経ち、
人口が半減した街に人は戻ってくるには

行政と市民の考え、想いの差は
広がっている。

住民が一番願っていること
仮設住宅から抜け出し、自分の家に戻ること。


陸前高田の一本松のモニュメントを作成するのに1億5千万使うのであれば、住宅用地を

閲覧数494 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/10/16 19:20
公開範囲外部公開
2012年10月16日(火) 
昨日の女川町から車で3時間

田村さんに会いに陸前高田を
訪れてから一年

女川町同様に、瓦礫の撤去が進み、来年三月には全て完了予定らしい。

ただ女川町より街の面積が広い分
何もなくなると活力より、寂しさを感じた。


女川町の巨大冷蔵庫で働く姿をみたからか、漁船からなのか

人の存在は、街の活力を感じさせる。

陸前高田には、街に対する想いを
持った人がいる。

必ず復興する
人がいる限り




───今日の注目の人───────────────────────┐


     芥川賞&太宰治賞作家・宮本輝氏の
      「我が人生を支えた人生訓」


    

閲覧数506 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/10/16 07:05
公開範囲外部公開
2012年10月16日(火) 
震災復興を目指す女川町

その女川町にひときわ目立つ建物がある。

大型冷蔵施設 マスカー

サンマの水揚げなどで知られる女川町は、
津波で水産物を冷蔵する施設の8割が使えなくなり、
この施設はカタール政府が震災の被災地を支援するために設けた
約20億円の基金を利用して建てられた。

サンマの水揚げの最盛期に間に合うよう完成させたというこの施設は、
3階建てで、およそ6000トンの魚を保管できる巨大な冷蔵室を持つ。

また、震災と同じ規模の津波にも耐えられる構造で、
3階は一時避難所にもなるということ。

カタールは、震災前は女川町と交流

閲覧数533 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/10/16 06:59
公開範囲外部公開
2012年10月15日(月) 
一年ぶりに女川町の様子を見た。
着実に復興している。
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=207253

瓦礫の片付けは進み、カタールからの援助で
建物はたち、日常的に仕事が出来る場が出来ている。
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=207306

現地にいる女川町の人達は感じないが、
着実に前に進んでいる。

人は絶望の前に立っても仲間がいれば
乗り越えられる。

屋根の上にしがみつきながら流された奴
親が流されて白骨化して見つかった奴
一年たってやっと親の骨がわかった奴
新築してすぐに家が流された奴
自分の後ろの奴がいつの間にか流された奴

ずっとずっと泣いていた
涙が止まらな

閲覧数640 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/10/15 21:58
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 ]
■プロフィール
テラログさん
[一言]
会社の敷居をバリアフリーすることに全力投球!https://terasu-y.co.jp/
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み