1,931万kW/2,348万kW (09/21 16:20)
82%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=113053
2009年12月09日(水) 

「金の斧」ではありません。
「銀の斧」とも違います。

「金の臼」は木臼の工房の名前です。

今日の神戸新聞(養父には朝刊しかありません)に出ていました。
「森に響く、乾いた音 養父で伝統の木臼作り」
 http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/0002569825.shtml

ひょんなことから、この職人さん(才木さん)を存じています。
才木さんは覚えておられないと思いますが。
そのころはまだ先生(宮島さん)について修行中でした。

先日、他の新聞にもこの件が載っていました。
毎年このころになると、
宮島さんがモデルで同様の新聞記事が載っていましたが、
才木さんは2年前に宮島さんの跡を継ぎ、
ついにご自分の新工房を持たれたようです。

この地は、
養父市八鹿町岩崎(やぶし・ようかちょう・いわさい)と言います。
(間違えずに読めた方は手を上げて)

この地区が昨年度から兵庫県が取り組んでいる
「小規模集落元気作戦」発祥の地です。

臼以外の木製品も売っているそうなので、
一度覗いてみようかな。

地元に居ながら、
生まれてからまだこの地には行ったことがないんです。
というのは、行き止まりでどこにも抜けられないから。
知ってる方が3人いるのに。

今では見られなくなった臼作りという伝統を、
ちゃんと引き継いで守り育てていかれるというのは、
大変嬉しい話です。


閲覧数1,277 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/12/09 13:55
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/12/09 16:44
    岩崎 いわさい ? ふ~~んへ~~
    その地の名まえは むずかしいね~

    次項有
  • 2009/12/09 17:07
    > みやちゃん

     ふりがなで書くと「いわさい」ですが、
     地元では「いわせえ」と発音しているように聞こえます。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
本荘ケイさん
[一言]
オオサンショウウオとホタルの棲む川沿いのムラに、私は住んでいます。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み