1,640万kW/2,870万kW (09/20 06:45)
57%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=278764
2017年06月04日(日) 
 十里木高原、標高約1千mの、きょうの花模様です。

・写真4枚:赤い石楠花と白い大手毬
https://twitter.com/nansounotora/status/871219555456004097

 遅い春が過ぎ、愛鷹躑躅も散って、花の気配が感じられなくなった森に赤と白が目立つ。その方向に、自然に足が向かった。まるで、引き付けられるように…。

 鬱蒼と繁った樹々の林縁に沿って歩いた。野いばらの花に蜂が羽音も喧しく群がっていた。ビーポーレン(花粉玉)をいっぱい抱えているものも(写真上)。溶岩を抱え込んだ根っこにはしばし目を奪われた(同下)。

・NHK・BS「ベルリン・フィルがキプロスの史跡で野外コンサート、伝説のピアニスト・ソコロフのリサイタルと併せ放映」
https://spice.eplus.jp/articles/126091

のウェーバー(1786~1826)の『クラリネット協奏曲 第1番』を首席奏者のアンドレアス・オッテンザマーのソロで聴きながら書いている。

・アフロディテ生誕の地
http://hashim.travel.coocan.jp/cyprus%20malta/0212/03.html  

・溶岩 https://x.com/spearthscience/status/1726366151876424137?s=61

閲覧数378 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2017/06/04 13:02
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/06/04 17:22
    zosanさん
    溶岩の上に伸び上がる木、すごい根性で立ち上がっていますね。
    次項有
  • 2017/06/04 17:37
    > zosanさん

     十里木高原は溶岩に覆われているので、こんな光景は珍しくありません。
    次項有
  • 2017/06/04 17:32
    ベッガさん
    空木の花の咲く季節になりましたね。

    欧州の南部や地中海沿岸国のあちこちに石の円形劇場が残っていて、コンサートやオペラ上演には最適ですね。

    北欧にはローマ人が来なかったのと屋外が寒いのとで古い野外劇場は見当たりませんが、教会の廃墟などを使って音楽会を催すことがあるようです。
    次項有
  • 2017/06/04 18:28
    > ベッガさん
    > 北欧には…

     ドイツは中部ヨーロッパではないのですか。
     それと、こんな情報も。

    Mit neuer App im Park unterwegs
    Wo finde ich die Arena, und wo gibt es etwas zu essen? Mit unserer brandneuen, kostenlosen App können Sie sich leicht im APX orientieren und erste Infos über die römische Stadt auf Ihr Smartphone laden. mehr
    http://www.apx.lvr.de/de/willkommen/willkommen_1.html
    次項有
  • 2017/06/04 21:18
    ベッガさん
    > 南総の寅次郎さん

    ドイツは中欧ですね、西欧という人もいますが。

    ライン川沿いの町ではローマ軍の駐屯地として発展したところも多く、最古の町トリアには円形劇場があります。浴場跡も。

    写真のクサンテンもそういう町の一つでオランダに近いですね。オランダのドイツ国境近くの町マーストリヒト(マース川沿い)も似た歴史を持っています。

    ローマ人にとっては、とにかく暖かいところ、ブドウ栽培が可能なことが重要な条件だったようです。

    トリアで生まれたカール・マルクスの家もワイン商人でした。
    次項有
  • 2017/06/05 08:24
    > ベッガさん
    > マーストリヒト

     欧州連合の創設を定めた条約が結ばれたところですね。
     カール・マルクス、久しぶりで目にしました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
南総の寅次郎さん
[一言]
人情、景観…寅さんが似合う南房総になって欲しい…。▼ Every person is a new…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み