1,986万kW/2,348万kW (09/21 13:55)
84%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=254805
2015年07月10日(金) 

 たまには日本食を!・・・と思いません。

 

行くとがっかりすることが多い。日本のトムヤンクンと本場のものと全然違うのに似てる

 

ラーメンなんか典型的で麺もおかしく、だしもなくやたら醤油の濃いのが多い。

 

見かけは日本ですが、日本人のスタッフはいません

 

 生物を食べない西洋人ですが、寿司は人気があります。ダイエットと思うのは日本人だけ。

 

でも、日本の寿司とかなり違います。まともなのはサーモンとタラだけであとは創作。

 

韓国や中国人が多く、里心ついた白熱でも、味も雰囲気もがっかりすることが多い。

 

スーパーにできた寿司コーナー

サーモン寿司4巻で700円程度です。

 

有名な「IROHA」も親子どんぶり1500円相当でスプーンで食べます。お茶は有料です。

やはり当然ながら西洋人向けの日本料理です。

 

やはり日本人は日本で食べるのがいちばん、東京の人は東京で、大阪の人は大阪の食堂がいい。

世界に飛躍する日本食であってほしいですが、その土地の味文化が加わることを忘れては売れません。


閲覧数454 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2015/07/10 17:09
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2015/07/10 18:56
    それは言えてると思いますね。形だけをまねてるという感じで中身は別物という感覚です。
    次項有
  • 2015/07/10 20:16
    > ろれちゃんさん
    頑張ってくれていると思いたいです。
    でも、日本とか日本流、Japaneseとか表示がないので日本食を食べている知識が出てきませんね。
    次項有
  • 2015/07/10 21:02
    zosanさん
    ベルリン中央駅のスーパーで巻きずしとちょっと握りが入ったパックを買ったことが有ります。

    具材がどうのこうのと言う以前にご飯が「参ったか」と言うぐらい酸っぱかったです。

    その後、ハンブルグアルトナ駅の
    お寿司やさんが出している売店で買ったものは美味しかったです。
    次項有
  • 2015/07/16 16:09
    > zosanさん
    寿司は米と酢で決まるような気がします。
    ヨーロッパはほのかな味よりがちっとした味が好まれるようですね。
    作り手が日本人じゃないと、どうしても上手くいきません。
    ポーランド、グダンスクの鉄火巻きはご飯が熱くてフウフウ吹いてたべました。
    次項有
  • 2015/07/11 13:37
    アメリカでも似たり寄ったりですね。

    でも、ロス辺りではアボガド巻き等のご当地メニューも出していますが、
    結構きちんとした日本食メニューを出しているお店も有りますよ。
    次項有
  • 2015/07/16 16:13
    アメリカはヨーロッパよりましですね。特に、西海岸はいいように思います.
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
白熱電球さん
[一言]
今、輝かないと・・・いつなの?
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み