1,507万kW/1,782万kW (04/26 13:50)
84%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=1428&year=2009&month=2
■2009年2月の書き込み
書き込み数は31件です。 [ 1 2 3 4 ]
2009年02月28日(土) 

今日は娘の高校時代に一緒だったPTA仲間に当時の教頭(後の校長)先生を加えた7人で、京都の伏見にある禅寺・海宝寺(黄檗宗)を訪れ、普茶料理をいただきました。


普茶料理は禅宗の寺などで供される精進料理ですが、黄檗宗は中国から渡来した隠元禅師が開いた萬福寺に始まる宗派ですから、その料理も中華料理の流れを汲んでいます。


海宝寺は伏見桃山城の西に位置し、豊臣時代には伊達政宗の伏見屋敷があった場所です。そんなところから町名も「伏見区桃山町正宗


[地図情報有り]
閲覧数5685 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2009/02/28 21:59
公開範囲外部公開
2009年02月27日(金) 

先々週でしたか、娘が3泊4日の韓国旅行をしてきました。

今日そのときのみやげを持ってやってきました。

味付け海苔と胡麻油と酒です。

 

 

味付け海苔と胡麻油はいいのですがこの酒が問題です。そこで200mlの紙パックを見ました。

ハングル文字ばかりの中に1行だけ漢字で書かれた部分がありました。稀釋式焼酎と書いてありますが、いま呑んでみたら妙に甘い酒です。砂糖でも入っているのかと思うくらいです。韓国人はこんな甘い酒を飲んでるんでしょうかね。200mlでよかった。こ


閲覧数2833 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/02/27 18:43
公開範囲外部公開
2009年02月26日(木) 

先日天婦羅にしたこごみ、生まれて初めて食べたのですが、思ったより香りもアクもなく、拍子抜けといった感じでした。


そのこごみが残っていたのでお浸しにしてみました。

味が淡泊過ぎるので、何か他のものと合わせようと思いました。

いろいろ考えた末、この前デパートで買った鰹節の厚削りをまぶしてみることにしました。

この削り節は生乾きで軟らかく、そのまま醤油をかけて食べても美味しいものです。

 


こごみを軟らかく茹でて適当な大きさに


閲覧数2031 カテゴリお父さんの料理 コメント6 投稿日時2009/02/26 21:37
公開範囲外部公開
2009年02月24日(火) 

僕はテレビはあまり見ないし、映画はほとんど見たことがありません。つまり映像にはそれほど興味がないのです。だからDVDも買ったことがありません。

ただ1枚持っているDVDは弟から貰ったベートーヴェンの第九です。これは僕が畏敬する指揮者オットー・クレンペラーが、1964年にロンドンのロイヤル・アルバートホールで演奏した、歴史的演奏のライブ盤です。


クレンペラーの第九を観て(聴いて)いて、音楽のDVDもいいものだと思いましたが、CDに比べると高いし、今まで買わずにいました。

ところが、この間梅田のレコード屋へ行ったとき


閲覧数2086 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/02/24 22:07
公開範囲外部公開
2009年02月24日(火) 

昨日の夕方から降りだした雨が、今もしとしとと降っています。気温も異常に高くて、まるで菜種梅雨のようです。


新聞をとりに行ったら、雨に濡れた玄関脇の沈丁花の蕾が大分膨らんでいました。早ければ来週中にも開くかもしれません。

 


沈丁花の香りは品があっていいですね。金木犀もいい香りですが強過ぎるし、梔子(クチナシ)の香りは甘過ぎるのであまり好きではありません。僕が「香りの花」の第一に推したいのが沈丁花です。


♪♪ はー

閲覧数2393 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/02/24 10:40
公開範囲外部公開
2009年02月24日(火) 

3月の25日に研究会の重要会議があるので、昨日いつも使うホテルへ電話したところ、生憎会議に使う部屋はすべて予約済みとのこと。年度末は会合が多いのですね。


《さぁ困った、今日は電話をかけまくりか》と思って、もう1軒馴染みのホテルへ電話してみたら運よく部屋がとれました。これで一安心。


会場が決まったら、出席者の把握や会議資料の作成など会議の準備にかからないといけないし、溜まっている他の仕事も片付けなければならなりません。

年度末というのは会社や役所と同様、会員数400名ほどの団体でも忙しくなるものです。



閲覧数1949 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/02/24 10:15
公開範囲外部公開
2009年02月22日(日) 

このところ食べ物の話が続きますが、 お許しのほどを・・・。


この季節、いろいろな山菜が出回っていますが、フキノトウやタラの芽などに比べると、あまり脚光を浴びないのが山うどです。しかし僕は大好きです。


今日はこの山うどを使って、夕食の献立に四品つくりました。


うど
と言えば先ず思い浮かぶのがお吸いものです。どちらかと言えば脇役ですが、名脇役がいてこそいい芝居が出来るというものです。今日の主役はしんじょでしたが、脇役に山うど菜の花を配しまし


閲覧数2721 カテゴリお父さんの料理 コメント6 投稿日時2009/02/22 22:20
公開範囲外部公開
2009年02月21日(土) 

とにかく簡単で安上がりなメインディッシュです。


ポークと長芋の和風ソテーとでも名付けましょうか。


トンカツ用の豚ロースが1枚残っていました。それと長芋もあったので、この2つの食材をバターで焼いただけです。豚ロースは硬い脂身を包丁の背で叩いて軟らかくし、長芋は1センチほどの厚さの輪切りにして、塩と黒胡椒だけのシンプルな味付けで焼き、最後に隠し味として醤油を垂らしました。

 

付け合わせも残りものばかりで、ブナシメジとカラーピーマンをバターで炒めたものと、彩りに塩茹でにした菜の花


閲覧数2111 カテゴリお父さんの料理 コメント8 投稿日時2009/02/21 20:31
公開範囲外部公開
2009年02月21日(土) 

一昨日クリームシチューをつくりました。

美味しかったので2皿食べました。

大分残っていたので、昨日の昼スパゲッティにかけて食べました。

それでもまだ大分残っています。



市販のソースは1箱で10皿分、パックは2つに割れるようになっていますが、半分でも5皿分あるんです。それを1人で食べるわけですから残るのは当然です。


しかし、何ぼ好きなもんでも三日連続は食べられません。和食ならまだしも、こってりした洋食は見ただけでもうんざりします。


閲覧数2182 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/02/21 07:51
公開範囲外部公開
2009年02月20日(金) 

「常識」という言葉がある。広辞苑第四版では下のように説明されており、他の国語辞典でもほぼ同様の記述がある。

『(common sense) 普通、一般人が持ち、また、持っているべき標準知力。専門的知識でない一般的知識とともに理解力・判断力・思慮分別などを含む。』


ところが、最近この常識を持ち合わせていない人が増えている。

今日も今日とて、夕方に駅前のバスターミナルでバスを待っていた。夕方のバスターミナルは、帰宅する人で各乗り場には長い列ができている。僕もその一つの列の中にいたが、その僕のすぐ前をやにわに声もかけず横切ったオバチャンが


閲覧数2038 カテゴリ主張・論評 コメント12 投稿日時2009/02/20 19:59
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 ]
■プロフィール
jamjamさん
[一言]
定年退職して20年経ちましたが、40年やってきた土木屋の根性は未だ…
■この日はどんな日
ほかの[ 04月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み