1,260万kW/1,689万kW (04/28 17:55)
74%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/index.php?ps=4&pl=&s=&so=&key=1428&year=2007&month=11
■2007年11月の書き込み
書き込み数は37件です。 [ 1 2 3 4 ]
2007年11月04日(日) 

来年のカレンダーの続きです。


今回は8月~12月を掲載しています。⇒ カレンダー3.pdf


3月~7月は http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=27446  を、

1月、2月は http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=27409  ご覧ください。


閲覧数2122 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2007/11/04 10:50
公開範囲外部公開
2007年11月04日(日) 

昨日「来年のカレンダーができました」というブログを書いたら、幾人かの方から、《3月以降の分も見たい》というご要望がありました。


そこで、恥かしげもなく残りの分も紹介することにしました。ファイルサイズが大きいので2回に分けて掲載します。今回は3月~7月です。⇒ カレンダー2.pdf


8月~12月は http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=27447  を、

1月、2月は http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=27409  ご覧ください。


閲覧数1043 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/11/04 10:42
公開範囲外部公開
2007年11月03日(土) 

来年のカレンダーができました。まだ1種類だけですが、先ずは一段落。


今年のカレンダーのファイル(Wordで作成)を開き、画像は昨日選んでおいた写真と入れ替え、日付を来年用にずらしました。ただそれだけの作業ですから、1時間あまりでできました。


今日作ったのはパソコンを置いてある部屋に張る大判(A3ノビ)のものです。あと、電話台の前に張る記入枠のついたもの(A3)と、卓上型(写真のL版)をつくるつもりです。これらはそれぞれ別の写真を選びます。


面倒くさいけれど楽しい作業です。


今日できたものの一部をPD


閲覧数2383 カテゴリ日記 コメント16 投稿日時2007/11/03 21:54
公開範囲外部公開
2007年11月02日(金) 

 いつも通る団地内の遊歩道を歩いていると、日一日と紅葉の進むのが分かります。

黄色に色づいたケヤキの中に、真っ赤になったナンキンハゼが鮮やかに目に映りました。

この赤もだんだんと濃くなって、やがてえんじ色になります。



 駅前の銀行へ行きました。研究会の会費振込み状況を見るために通帳記入していたら途中で通帳がいっぱいになりました。新しい通帳を作ってもらうのに窓口に行かないといけないのかなと思っていたら、「新しい通帳を作っています。しばらくお待ちください」


閲覧数2296 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2007/11/02 22:04
公開範囲外部公開
2007年11月02日(金) 


昨日大阪の地下鉄の駅で「市電保存館一般公開」のポスターが貼ってありました。今はなくなってしまった大阪の懐かしい市電のほか、昭和8年開業当時に走っていた地下鉄の車両や新旧のバスも展示されるそうです。


僕はそれほどの鉄道ファンではありませんが、鉄道車両には興味があります。それに昔を懐かしむのには格好の催しだと思い、行く気になっています。


しかし、11月10日と11日の2日間だけというのが辛いところです。というのも、10日に例の


[地図情報有り]
閲覧数1868 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/11/02 09:36
公開範囲外部公開
2007年11月01日(木) 

和歌山県の山奥(日高郡日高川町)に住む知り合いからクール宅急便が届いた。

落ち鮎を送ったという電話があったが、たぶん紀伊半島の中央部から御坊市に流れる日高川で獲れたものだろう。

今年の正月に冷凍したものをいただいて美味しかったことも記憶に新しい。


包みを開けると、20センチくらいのものが13匹も入っていた。とにかく量が多いから大半を冷凍にし、一部は弟の家へ持っていくことにする。

 


昨日は塩焼きにしたが、腹の部分に赤い色がついていた。これは婚姻色なのだろう。お腹の中は白子だった。

送り主の地方では


閲覧数2067 カテゴリお父さんの料理 コメント8 投稿日時2007/11/01 21:41
公開範囲外部公開
2007年11月01日(木) 

 塩鮭の中でも、真っ赤な身の紅鮭は香ばしくてほんとに美味しいものですが、大体2切れ3切れがパックされていて、必ず頭に近い部分と尻尾に近い部分がセットになっています。僕も娘も脂身の多い頭に近い方が好きで、尻尾に近い方は敬遠されます。それで、そぼろにしたりして食べていますが、もっといい食べ方がないかと思って考えたのがこれです。


① 紅鮭をあまり焦がさないように焼き、骨と皮をはずして適当にほぐします。

② 皮は美味しいので、もう一度炙って焦げ目をつけ、適当な大きさに切ります。

③ 菊菜は色よく茹で


閲覧数2198 カテゴリお父さんの料理 コメント16 投稿日時2007/11/01 05:59
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 ]
■プロフィール
jamjamさん
[一言]
定年退職して20年経ちましたが、40年やってきた土木屋の根性は未だ…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み