1,322万kW/1,910万kW (09/22 02:35)
69%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=54541
2008年08月05日(火) 
ペットブ-ムで様々な動物が飼われている。そういう外来の生物が飼育放棄されて外に捨てられると見たこともない怪獣の様に見えたりもする。
ただ、これだけの多くの種類のペットに対する飼育用の餌は千差万別だろうから、大変なことだろう。しかし、餌が合わないで死んで行くペットが増えているとも聞かないから、
多分、間に合っているんだろう。
カメレオンにはゴキブリが良いとか、アロワナには金魚が安くて良いとか、その程度のことは知っているが、カミツキガメには何を食べさせるのかは知らない。
そうなると、手軽に缶詰になっている物もあるらしい。
私は戦後の食料難の時代を知っているから、缶詰などはため込む癖があり、女房から怒られている。
だから、いつも牛の大和煮やサバの味噌煮、サンマの蒲焼きなどは常備してある。
「鮭缶に銀シャリ」なんてのが、まあ、贅沢な食事だったこともある。
だから、牛缶、鮭缶なんぞはいまでも大切に食べる。それにソ-セ--ジの缶詰というのもある。これは鮭のつまみに丁度よいのでよく食べていた。
ところが、女房の親戚にいったときには、その家の犬がそのソ-セ-ジの缶詰を開けて貰って食べていた。
生意気な犬の癖にと思ったが、なぜかその後はそのソ-セジがあんまり旨く感じられなくなった。
最近ではス-パ-などでは、犬缶や猫缶が売られている。犬の肉は中国で食べた。香肉とかくから何かと思ったが、シャンロウといって犬の肉だ。ホンコンなどでは啼き声からかガオロウともいっている。猫だって、虎の代りに食べるから食べたことがある。
だから、一瞬、猫缶なんかを見ると、猫の肉かとも思う。犬缶も同じだ。
今度中国人の友人に、このことを聞いてみよう。中国ではどのようにして区別しているのか。いすれ、蛇缶やトカゲ缶が出てくるかも知れない。
れを飽食といわずしてなんというべきか。

閲覧数1,733 カテゴリオメメの玉手箱 コメント4 投稿日時2008/08/05 10:55
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/08/05 16:31
    そうですね、中国では犬の肉を好んで食べるそうですね。
    特に、赤毛、茶毛の犬の肉は美味しらしいです。
    我が家の愛犬は黒ラブですから、黒くてマズそうです。
    そういえば、中国に行ったら、野良犬どころか、飼い犬を見かけませんね。食べられたのでしょうかね?
    次項有
  • 2008/08/05 19:22
    遊人さん
    ドッグフードって、結構美味いですよ(苦笑)
    次項有
  • 2008/08/05 23:51
    鉛筆オメメさん
    べっこさん。中国では一時期ペットの飼育が禁止されていたことがあります。
    保田死の委員に来ていた留学生の女医さんは我が家のピ-グルを見て、「美味しそう」といったので子供達は家中パニックになったことがありました。
    次項有
  • 2008/08/05 23:53
    鉛筆オメメさん
    遊人さん。食べられましたか。そうですか。別に毒にはならないでしょうね。いざとなれば立派な食料でしょう。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
オメメさん
[一言]
ハンドル・ネ-ムはなんでも覗こうとのことから付けました。
■この日はどんな日
ほかの[ 08月05日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み