1,505万kW/1,782万kW (04/26 13:55)
84%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=1051&year=2006&month=12
■2006年12月の書き込み
書き込み数は8件です。
2006年12月29日(金) 
今年もあとわずか。
我が家では大学生の娘も帰省し、ますます慌しい年末を迎えています。
公私諸事ますます多忙です。
皆様も新年の準備にお忙しいことと思います。
良い年の瀬をお迎えください。

閲覧数2514 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2006/12/29 11:01
公開範囲外部公開
2006年12月11日(月) 
姫路リバーシティー・タワーガーデンステージでは
今年夏頃から、夕刻の時間帯に
「たそがれコンサート」を開催していた。

私の主宰する
「しの笛 風の音」「オカリナ風の詩」「アンサンブルミューズ」も
出演していた。

12月22日(金)16:00~18:00
「たそがれコンサート・スペシャル」 が開催される。
これまでのコンサートに出演したグループが一同に会しての
「スペシャルコンサート」だそうだ。

「しの笛風の音」「オカリナ風の詩」の出演が急遽決まった。

これから選曲もして、楽しいコンサートをしたいと思う。


しの笛風の音 http://nakahar

閲覧数1330 カテゴリしの笛~音の彩 コメント0 投稿日時2006/12/11 07:40
公開範囲外部公開
2006年12月06日(水) 
今週くらいから年末年始に向け諸事多忙になる。

年初から年度変りまでもかなり忙しくなりそう。

ひょこむの更新、返信等かなり気まぐれとなりますがご容赦を。


閲覧数2314 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2006/12/06 01:48
公開範囲外部公開
2006年12月04日(月) 
土曜日は、播州しの笛指南所、で個人お稽古。

姫路市内はもとより、遠く明石、加古川、三木など市外からも
お稽古に来られている。

関東から転勤で姫路に来られたと言う男性もお稽古に来られている。

「風の音~姫路・風の恋歌(城山如水作曲)」をお稽古して、その方が、
「先生、室津・八朔のお姫様、お夏、お通さん、和泉式部、千姫と
播磨にゆかりの女性は、何か情念が濃いですね~」

私が「播州しの笛の曲」として作曲しているのは
そう言った播磨の伝説の人物にテーマを取っているものが多い。
「私が作曲しているのが、たまたまドラマチックな情念の物語に

閲覧数1319 カテゴリしの笛~音の彩 コメント0 投稿日時2006/12/04 23:22
公開範囲外部公開
2006年12月03日(日) 
土曜日午後は、ペアーレ姫路で
しの笛入門講座12月~3月期の開講。

4ヶ月ごとに新規募集をしているが
講座自体は継続しているので、長い人で2年以上になる。

新規入門の方も何人かあった。

「風の音・序(城山如水作曲)」1~4で基本練習。
「音の葉(城山如水作曲)」より「わらべうた」
12月なので「聖夜」なども。

初心者の多いこのクラスではなかなか高い音が出ない。
アヒルの首を締めたような笛の音が聞こえる。
「クルシミマス、クルシメマス、聖夜ですな~」

なごやかな楽しいお稽古だった。

ペアーレ姫路 しの笛入門講座
 http://www.peare-himeji.

閲覧数2549 カテゴリしの笛~音の彩 コメント2 投稿日時2006/12/03 10:07
公開範囲外部公開
2006年12月02日(土) 
昨夜は早くから眠ってしまって夜中の1時に目が覚めた。
テレビはたまたま、ドーハ・アジア大会の開会式の中継だった。

これがすごかった。芸術的で壮大。
アラブの歴史を再現するような壮大なドラマになっていた。
アジアの様々な文化の紹介にもなっていて釘付けになった。

感動したのは、アラビアのロレンスのような出で立ちの
アラブの騎馬隊の入場だった。
先祖伝来の手綱さばきで、整然と隊列を組み
開会式の会場を行進し、賭けた。
誇り高く凛々しいその騎馬隊の行進に、なぜか涙が止まらなかった。

こみあげてくるものがあった。わけもなく涙が溢れた。
アラ

閲覧数2560 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2006/12/02 22:40
公開範囲外部公開
2006年12月02日(土) 
金曜日は午前中は勤労市民会館で
播州城山流・しの笛入門教室。
中・高年の方中心に、のんびり楽しくお稽古している。
12月に入ったので「聖夜」「赤鼻のトナカイ」などもお稽古。

お稽古がすんでから、姫路市教育委員会へ
演奏会の後援申請の書類を提出に。

それから、気になっていた書写山へ紅葉を撮りに行った。
残念ながら、紅葉は今ひとつ。
黄色と緑が多く、真っ赤な紅葉はどうやら終わったようだった。

夕方4時頃だったので、摩尼殿前は人影もほとんど無く、
初冬の夕日の中で静かに収録ができた。

「風の音~書写(城山如水作曲)」の全曲を演奏収録。

閲覧数1475 カテゴリしの笛~音の彩 コメント0 投稿日時2006/12/02 22:25
公開範囲外部公開
2006年12月01日(金) 
木曜日は、播州しの笛指南所での個人お稽古。

年配の女性の生徒さんに
「風の音~義経・薄墨(城山如水作曲)」より「静恋想」を
吹いてもらった。

「静」は義経の想い人「静御前」
「しずやしず しずのおだまき・・・・」の義経を慕う曲だ。

しの笛でこの曲を吹くと、皆さん時を越える感慨を持たれるようだ。
これまでの演奏会で、そんな声をよく頂いた。

普段は自分が吹いているので、あまり分からなかったが、
女性が吹くと、なんとも美しく聞こえる。

お稽古ではあるが、生徒さんの演奏に感動を覚えた。

静が義経を慕う曲は、やはり女性が奏でると
えも言

閲覧数1354 カテゴリしの笛~音の彩 コメント0 投稿日時2006/12/01 02:10
公開範囲外部公開
■プロフィール
aoitoriさん
[一言]
心がなごむ、心が通う 輪を! 千客万来、友達歓迎!
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み