HDDからSSD換装作業が高難度だった事例
パソコン本体 NECノートパソコン PC-NS100F1W-P4
HDD-500G 5400rpm 内蔵メモリ4G
※持ち込み時の依頼事項。
1、Windows10起動が遅い、重たい。動作が超緩慢
※作業前確認できた事
1、HDD500G:使用率20%
2、Cドライブだけなのでバックアップ領域がない。
3、ハードディスクにエラー有り。バックアップに時間が
かかり、HDDからSSD換装作業が高難度
※作業内容
1、HDDを取り出して作業専用PCでチェック。
2、HDD-500Gをイメージバックアップ後SSDクローン。
3、Dドライブを新規作成しDATA、Win10を仮バックアップ。
4、内蔵メモリ不足は仮想メモリ設定でクリア
5、作業完了後にDドライブへWindows10をバックアップ。
※作業後の動作確認
1、SSD換装で読み込み、書き込み速度が5から10倍UP。
2、起動終了時間が高速化して作業中の砂時計発生なし。
・HDD 500G 5400rpm

・SSD 500G

・HDD 500GとSSD 500Gの比較

3、SSD温度監視ソフトで正常(100%)判定。
4、バックアップの時間も正常確認。
※その他の設定変更
・システムの復元を有効化して復元ポイント作成。
・一般的なデスクトップ設定。高速スタートアップ無効化
・SSDの温度・健康度監視ソフトインストール 健康度100%
・電源ボタン設置。DATAバックアップソフト。
※Windows10、11の電源OFFの方法
1、タスクバーエラーの電源ボタン→操作を選択
2、AltとF4の同時押し→操作を選択
3、電源ボタンの1度押しでシャットダウン
このパソコンでは設定済み
※このパソコンはWindows11未対応です。要件回避で
Windows11インストール&使用可能です。
・MSNの延長サポート(有料)2028年まで使用可能。
※落雷が予測される場合はコンセントを抜いて下さい。
テーブルタップの場合はコンセントから抜いて下さい。
※有線LANのケーブルは抜いて下さい。