2,456万kW/2,902万kW (09/20 09:25)
84%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=191663
2011年12月01日(木) 
フルマラソンにおいて、ペース配分をどうするかは
大きな問題です。
よくいわれる「イーブンペースがベスト」ですが、
これにしても、実際のタイムがイーブンなのか、
体感・体への負荷でイーブン(実際のタイムは右肩下がり)
なのかで解釈が分かれます。

そこで、サブスリーランナーのブログ等で公開されている
サブスリー達成レース(それもできるだけ
3時間ぎりぎりのもの)のラップを片っ端からチェックして、
実際どのようなペース配分で走ったのかを分析しました。

すると、予想されたことではありますが、
全くのイーブンペース(キロ4’15”、5キロ21’15”ペース)
で入り、そのまま最後まで走りきったという人は
ほとんどいませんでした。
つまり、キロ4’15”ペースで入るのは
リスクが大き過ぎるということです。

多くの場合、5キロ20’30”(キロ4’06”)を切るペースで
入り、25キロから30キロあたりから徐々にペースが落ち始め、
35キロ過ぎの苦しいところでさらにペースが落ちるのを
できるだけ粘ってサブスリー達成、というパターンなのです。

しかし、当然ですが、人によってこのペースの落ち方が
いろいろなので、入り方をどうするか、いろいろ悩みました。
安全を見てペースの落ち方を大きく見込めば、その分、
入りのペースを速くする必要があります。
しかし、一方で、マラソンには、「序盤の貯金は高利貸し」
という格言もあります。
最初にとばしたツケは終盤に二倍、三倍になって返ってくる
ということです。

そこで、ある程度のペース落ちを見込むとしても、
最小限にしようと決めました。
練習や最近のレースでも終盤に必ずペースを上げて走りきって
いましたので、今回もそれほど失速はしないだろう、
もし大きく失速するとすれば、それはサブスリーの力が
なかったということだ、と割り切ることにしました。

これらの検討の結果設定したのが、30キロの通過タイム
2時間6分、40キロの通過タイム2時間50分です。
均等に割ると、30キロまでは5キロ21’00”(キロ4’12”)
ペース、そこから40キロまでは5キロ22’00”(キロ4’24”)
ペースになります。5キロごとに多少の出入りはあっても、
この通過タイムだけは死守しようと決めました。

なぜ30キロ、40キロの通過タイムで設定したのか
といいますと、私が分析したサブスリーランナーの中で、
30キロを2時間06分以上、40キロ2時間50分以上で
通過してサブスリーを達成したランナーは皆無でした。
つまり、この通過タイムをクリアできなければ、
フルをサブスリーで走りきるだけの脚ができていない、
フルマラソンのサブスリーに挑戦する資格がない、
ということにほかならないと考えたからです。

さて、このように悩みに悩んで設定したペース配分ですが、
実際のレースは、
 30キロ通過 設定 2時間6分(キロ4’12”ペース)
        実際 2時間5分31秒(キロ4’11”ペース)
 40キロ通過 設定 2時間50分(キロ4’24”ペース)
        実際 2時間46分56秒(キロ4’09”ペース)

と、30キロまでに約30秒の貯金、そこから40キロまでは
むしろペースアップして、貯金を約3分にまで増やす快走で、
全くもって嬉しい誤算でした。
これも最初の入りを速くし過ぎず、
30キロまで「溜めて」いったのが功を奏したのではないか
と思います。

これらのペースを管理するのに使ったのが、
愛用するGPSウォッチ「Garmin」です。
1キロごとに自動的にラップを教えてくれますので、
これをみながら走りました。
ただ、気を付けたのは、レースでは大回りをせざるをえない
場合もあり、最短距離を走れる訳ではないので、
どうしても距離ロスが出るということです。

例えば、Garminによる今回のつくばマラソンの実走記録
(コースの5キロごとの距離表示のたびにGarminの
ラップボタンを押して距離をアジャストしました)をみると、
5キロごとに以下の通りの距離ロスが出ています。

〜 5キロ  0m
〜10キロ 20m
〜15キロ 20m
〜20キロ 30m
〜25キロ 30m
〜30キロ 50m
〜35キロ 40m
〜40キロ 50m
〜ゴール  60m
合計ロス  300m

例えば、5キロで40mの距離ロスがあるとすると、
5キロ21’00”のペースというのは、キロ4’12”ではなく、
実際には5.04キロを21’00”のペースになるので、
Garminの表示をみながら走る場合、
キロ4’10”で走らなければならない、ということです。

このため、30キロまでは、4’10”を切るように、
できるだけキロ4分一桁秒ペースで走るよう心がけました。
30キロまでの30ラップのうち、4分一桁秒で走ったのは
17ラップ。結構頑張れたと思います。

閲覧数1,975 カテゴリつくばマラソン コメント0 投稿日時2011/12/01 00:55
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
走る桜島さん
[一言]
いろいろ運動してみた記録です。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み