1,595万kW/2,229万kW (09/08 08:40)
71%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://hyocom.jp/blog/?key=33&month=6&year=2024
■2024年6月の書き込み
書き込み数は9件です。
2024年06月29日(土) 
我が家では、料理にあわせてその都度、玄米を家庭で精米して食しています。
まず新米は市川町浅野地区で栽培されている早場のコシヒカリ「あさの米」を頂き、その後は友人の夢前夢工房さんの「ぴかまる」を購入するようにしています。

昨日、夢工房の「夢街道farm67」に、ぴかまるを買にいくと、なんと完売で売り切れているとのこと。聴けば「販売したものも買い戻したけど全然足りなかった」と詫びられました。

それでも日本人なのでお米がなくては生きていけないので、今日は林田のお米屋さんに行くと、ここももう残り僅かとのこと。こんなこと初めてです。

昨年は「不

閲覧数48 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2024/06/29 15:39
公開範囲外部公開
2024年06月26日(水) 
日時:2024年7月18日(木) 14時から
会場:みんなの秘密基地
会費:500円
定員:10名まで

■解説
「女優志願」のシドニー・ルメットが監督したレジナルド・ローズのTVドラマの映画化。
場所を1室に限定して、12人の陪審員によるある事件の審議が描かれる。

脚色はローズ自身、TV劇の演出もルメットがあたった。撮
影は「波止場」のボリス・コーフマン。
音楽ケニョン・ホプキンス。
出演するのは「ワーロック(1959)」のヘンリー・フォンダ、「暗黒街の女(1958)」のリー・J・コッブ、エド・ベグリー、E・G・マーシャル、ジャック・ウォーデン、マーティン・バルサム、ジョン

閲覧数38 カテゴリ日記 投稿日時2024/06/26 11:35
公開範囲外部公開
2024年06月26日(水) 
人間は3つのタイプに分かれます。
ひとつは「焚きつけてもらうと燃える人」、反対に「焚きつけられても燃えない人」、そして「自分で勝手に燃える人」です。

 ナビゲーターの坪田知己さんは、2010年に講談社から『人生は自燃力だ??』という自伝を出版しました。多くの人が、自分で自分に火をつけるロケットになって欲しいという思いを込めた一冊です。
 だれでも「自燃の人」になる方法を紹介して、「自燃仲間」になろうというのが、この<自燃>塾の趣旨です。
対話を通じて楽しく学びましょう!

 全体のテーマは、やってみよう「哲学対話」。
「哲学」は難しい学問

閲覧数31 カテゴリ日記 投稿日時2024/06/26 10:19
公開範囲外部公開
2024年06月26日(水) 
紙芝居作家の飯塚三枝子さん(74)は、どこにでもおられるような初老の女性。
ご主人と二人暮らしになったことと、コロナ禍で社会の交流が少なくなったことをきっかけに、以前から大好きだった『まんが日本昔ばなし』をモチーフに、紙芝居づくりを始めました。

まんが日本昔ばなしでは、市原悦子さんと常田富士男さんのふたりが、一人で何役もの声を使い分けながら、独特の語りで熱演していたことが記憶に残りますが、みえちゃんはそれをひとりで演じきります。

みえちゃんの紙芝居は、20本以上になる手書きの作品だけでなく、ご主人がさまざま工夫して作ってくれた手作りの

閲覧数23 カテゴリ日記 投稿日時2024/06/26 08:15
公開範囲外部公開
2024年06月23日(日) 
沖縄は今日、20万人を超える人が亡くなった沖縄戦から79年の「慰霊の日」を迎え、戦没者を追悼し、平和への願いを新たにする一日となりました。

太平洋戦争末期の沖縄戦では、住民を巻き込んだ激しい地上戦で20万人を超える人が亡くなり、県民の4人に1人が命を落としました。

6月23日は旧日本軍の組織的な戦闘が終わったとされる日で、沖縄県が「慰霊の日」と定め、最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園では、正午前から戦没者追悼式が行われています。

若き頃、琉球大学の学生として4年間を首里で過ごしましたが、まだこの悲惨な体験を共にした人たちがたくさ

閲覧数36 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2024/06/23 16:49
公開範囲外部公開
2024年06月19日(水) 
日時:2024年6月20日(木) 14時から
会場:みんなの秘密基地
会費:500円
定員:10名まで

■解説
松本清張による同名原作を、野村芳太郎監督、橋本忍&山田洋次脚本で映画化した社会派サスペンス。モスクワ国際映画祭の審査員特別賞を受賞。2005年6月にデジタルリマスター版が公開されている。東京・蒲田にある国鉄の操車場で殺人事件が発生。被害者の身元がわからず捜査は難航する。しかし、被害者が殺害される直前にある男と会っていたことがわかり、2人の会話から「カメダ」という謎の単語が浮かび上がる。

■ストーリー
1960年、東京・蒲田操車場で扼殺死体が発見されます。

閲覧数39 カテゴリ日記 投稿日時2024/06/19 09:57
公開範囲外部公開
2024年06月11日(火) 
立花江津子さん(姫路市在住)は、姫路カトリック教会やパルナソスホールをはじめ、松蔭女子学院やポートピアホテル、オランダのベネディクト修道院など、多くの作品を手がけている、世界的なステンドグラス作家です。
https://www.kinjo-u.ac.jp/ja/about/facility/glass/author1/

6月1日(土)に「はりまびと語る」で、その立花さんの「想い」をたっぷりと語って頂きました。
たいへん遅くなりましたが、ご参加の木村明輝子さんによる報告をお送り致します。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「ステンドグラス」というと光の鮮やかな色彩を連想していまし

閲覧数50 カテゴリ日記 投稿日時2024/06/11 08:58
公開範囲外部公開
2024年06月10日(月) 
今期から定年になられた畑井克彦先生の跡をついで、大阪産業大学で「生涯学習論」の授業を担当しています。

選択科目でありながら、月曜3限と5限の2コマとも200名ずつが登録してスタートしましたが、折り返しを迎えてどちらも100名ずつくらいまでに履修生が減少しました。

特段、授業がつまらないというわけでもなく、毎回課題として提出を要求している「振り返りレポート」が、単位数を埋めるために登録した学生には、めんどうくさいと感じられているのかと思います。

このレポートを提出しないと「出席」にならないので、残った学生は授業後2日しかない締

閲覧数36 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2024/06/10 06:48
公開範囲外部公開
2024年06月08日(土) 
【開催日】2024年07月04日(木)
【開催時間】14:00 〜 16:00
【開催場所】Zoom & ライブラリ・カフェ(ENGAWA秘密基地)

「民衆史」「生活誌」という独自の概念を生み出し、戦後の民俗学や歴史学に決定的な影響を与えた宮本常一(1907-1981)。柳田国男、折口信夫と並び称される民俗学の巨人です。宮本が20年来の研究の傍らで取りこぼした聞き書きを編纂し、彼独自の民俗学のあり方や方法を示した代表作が「忘れられた日本人」(1960)です。ここ数年、宮本常一についての様々な研究書や読み物が相次いで出版され、一般の人々の間でも関心が巻き起こっています。そこで「100分de名著」では、

閲覧数25 カテゴリ日記 投稿日時2024/06/08 07:54
公開範囲外部公開
■プロフィール
こたつねこさん
[一言]
地域を元気にする情報化に貢献したい♪
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み